ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ジョン | Jeong"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ジョン | Jeong"の検索結果

379 件中 61-70 件目を表示中
楽器フェアに行ってきました。 白川総業のコーナーがあり、弦の引き比べができる状態にしておいてありました。東京の弦楽器フェアと一緒ですね。20万から30万の量産品のドイツ製?に張ってありました。 比較したのは、パッショーネ、...
10月来日し「ストラディヴァリウスの輝き」京都、熊谷公演のマリアーナ・シルブ教授の紹介。 ヴァイオリン奏者・作曲家・指揮者のG.エネスクの国ルーマニアいやローマニア。ブカレストオペラハウスとエネスクの像が音楽の国ローマニ...
♪コンサート情報♪「知られざるフランスの実力派ヴァイオリニスト! ロン=ティボー・コンクールにおいて最優秀賞、リサイタル部門第一位、パガニーニ演奏解釈第一位、フランス青年音楽賞を受賞。 フランス文化省における芸術文学騎士...
Vision Soio張ってみました!まだ1日目です。最初は奥行きが浅く安っぽい音のように感じて「失敗か?」と思いましたが、少し弾いてるとドミナントの延長線上のテイストで、ドミナントより鳴らし易いかなぁという感じです。○感想・音量...
まず楽器のもつ性能を最大限に引き出す調整をすると、弦との相性も含め個性という問題が出て来ると思います。それ以前の段階で弦との相性を考えると色々不満を感じる楽器になってしまいます。つまり個性はあっても楽器としてのランクの...
まだ、完全な結論でないのですが・・・ヴィジョン系の弦は(当然、ドミナントもインフェルドも)、テールピースの位置が弦の良し悪しを作るのだと思います。経験上ですが、駒とテールピースの間を短くしすぎると、”豊かに”鳴らなくなり...
以前、評判のよいビジョンソロチタニウムを、自分のメインの楽器(モダン約100歳)に張ってみたら全く駄目でした。 ただバリバリうるさいだけで、音色の変化が全く無い上、妙に張力が強い感じで、弓でさえまともに噛んでくれない。...
わたしはVision Soloは好きな弦です。が、確かに欠点がありますね。JAMES さんの仰るとおりだと私も思います。製作者・設計者の意図はわかりませんが、きっとヴィジョン・チタニウムの欠点を上手く補う形を取ったのだと思います。ヴィジ...
最近、10年ぶりにバイオリンを再開した者です。やめた時は、クロイチェル練習曲の最初の方をやってました。なかなか指、手が動かないので、左手の練習として、セブシック1-1 No.1右手の練習として、セブシック1-1 No.11を準備運動的...
ジョン・ソロ とてもいい弦です。価格もいいし、交換時期をしっかり決めれば相当使える弦の一つです。音色もマイルド。音量もあります。音色にピラストロ社の弦のような意図的な色はありませんが、楽器の持つ能力を純粋に出す感じで...