ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17561 件中 6831-6840 件目を表示中
説明不足で済みません。「驚いた」というのは「そんないい加減な商売をして大丈夫?」という意味で「驚いた」ということです。また「モダン」を掘り出そうと賢明で、その涙ぐましいご苦労に頭が下がります。銀座のY野さんでは、モッシ...
ひとりの制作家が本当に丹精込めて造ったら、年間10本しか造れない、とします。たとえばその制作家の価値が世界最高のものとした場合に、その人の年収がたとえば年間1000万円程度が妥当であると仮定すると、単純計算で倉出し一本辺り100...
本来のおおよその(日本での)適正価格。250万  シャーデ レガッティ200万  ビソロッティ Gモッシ Pグレイナー180万  Sモッシ Cベリ Mイーヴェ DFザーリ160万  Sレバッチー FDコスタ オキピンティ R...
長短三度の壷が狭いと、それはそれは弾き難いのでしょうね。わが家では篠崎1の中ほど、E線の練習に入りました。下手くそながら壷のお話を日々の稽古で実感しております。ピアノは今日調律調整。ハンマーの動きも微修正してもらってご機...
肩当て無しにもいろんな持ち方がありますね。ストリング誌7月号の森本氏の記事にもありましたが。深山さんはどちらかというと肩に乗せない傾向、木野さんはどちらかというと肩に乗せる傾向、と言う感じでしょうか。お二人ともシフトの仕...
!!!!!10月開講!!!!!!ヴァイオリン・ヴィオ・チェロまだアンサンブルに加わったことのない方も経験者の方も、一緒に音を紡いでいきましょう!詳しくはホームページの「オーケストワークショップ」を御覧ください
ttp://www.sharmusic.com/Prod_images/p1892b.jpgttp://www.sharmusic.com/Prod_images/p1775b.jpg顎当は、材質よりも支持の仕方による違いの方が大きいと思います。プスティックは、汗を吸わないのでお勧めしません。楽器と接触して...
日経サイエンス「楽器の科学」に収録されているハッチンスの著名な論文「バイオリンの音響学」を読みました。なるほどヴァイオリン製作者には具体的に参考になる情報が多く含まれています。「表板のモード2番の振動数が、裏板のそれに...
少し話が脱線しますが。「Legacy of Cremona」というCDにcomteporary製作家18人のヴァイオリンをRuggiero Ricciが弾き比べてますね。その中に、このスレッドに登場している製作家の楽器も含まれてますね。Gregg Alf Samuel Zygmuntowicz...
>そこで気付いたのが,肩当をはずすと「気持ちの良い」音程で弾けていて,付けると微妙に音程が甘くなる事実でした。想像するに、Vn道さんの体格が肩当てなしでも弾ける体格であることと、幸運にも左手の押さえ方が良くなったからな...