おぉ!、アンコールでネルコウピウですか。すごいですね、庄司紗矢香さん。それを弾いてくれるのならそれだけでチケット買いましたのに・・。残念。(無伴奏物が大好きなddであります(^^;))最近聞いたコンサートでは、ガブリエル・コ...
庄司紗矢香さん私も行きました!!前から2列目の中央左よりで、アンコールの、我が心もはやうつろなりて、本当にすごいテクニックで、オーケストラのメンバーも驚いていました。(私から見ると特にヴィオラのおじさん達)でもそうそう...
私は庄司紗矢香さんを聴いていませんが、この曲が入ったCDは持っています。ERATOというレーベルから出ているワディム・レーピンがこの曲以外にサラサーテのサパテアードや
パガニーニのカプリースやバッツィーニの妖精の踊りやヴ...
topiiさん素晴らしかったですよ!ブルッフのバイオリンコンチェルトのみのはずだったのですが、アンコールで『我が心・・・』をやってくれたのです。私の周りの人たちは身を乗り出してました。終わったあとは「ブラボー」では無く、あの...
こんにちは。Violin Nutさん、庄司さんの演奏はいかがでしたか?わたしも聴きに行きたかったです。その曲は、歌劇「水車小屋の娘」(パイジェッロ作曲)の中にでてくる歌、アリア「我が心もはや...」を主題にした変奏曲です。超絶技巧で展...
昨日6/2大阪フェスティバルホールに庄司紗矢香を見てまいりました。アンコール曲でソロで超テクの曲をやってました。出口付近にアンコール曲名が書いてあったので写してきたのですが
パガニーニの『我が心もはやうつろなりて』という曲だ...
■05月14日(水) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラシック倶楽部「カンタービレ」「イ・パルピティ」
パガニーニ作曲「“なつかしい土地の思い出”から めい想曲」 ...
對馬さん、ありがとうございました。そうです、五嶋みどり盤はスラットキンとのライブ、パールマンは小澤征爾との録音です。良くご存知ですねえ・・・自分が質問したにもかかわらずこんな質問に答えてくださる方がいるなんてとってもう...
FMですが、日本音楽コンクールの受賞者の演奏が聴けます。■05月03日(土) - 午前 9時00分 ~ 午前 10時57分 - FM第71回 日本音楽コンクール受賞者発表演奏会 ▽作曲部門・第1位「エミリーの鐘の伝説」 パク・ウ...
うちの子はカイザー終了後クロイツェルをやりました。でもそれはたしか5年生のときでしたし、クロイツェルが終わったのは中1の終わりだったと思います。こんな進み方でどうなるかしらと心配していましたが今は音高生です。そのあとはロ...