IM生 様へ>玉木先生賛成しないでしょうが……いいピアノの音は私も大好きです。平均律が気にならないようなピアノとか、調律とか。しかし、滅多に会えませんね。もちろん弾き方もあります。ヨーロッパの伴奏学科ではヴァイオリンや歌の...
私の言いたかったことが全く理解されていないので、もう一度別の角度から書いてみます。1. 純正律の半音の解説が良くわからないが、その理由は...純正律で音律を説明する場合は、振動比で表さなければならないのに、セント表記で...
■10月24日(金) - 翌 0時00分 ~ 翌 5時00分 - BS2 クラシック・ロイヤルシート0:00 プロムス2003~ラスト・ナイト・コンサート - 第1部 -「序曲“ローマの謝肉祭” 作品9」 ベルリオーズ作曲「序奏とロンド・カプチ...
バイオミン様へ.>何の本を読んだらよいのですか?ちゃんと読んで質問して下さい。私は参考文献を呈示しています。>あと、CisとDesは違うということですが、
シンセMIDI音源で純正律やピタゴラス音律に調律した場合、鍵盤は一つです...
Geiger1951さん、挑発したみたいでごめんなさい。私の期待したお答えは、歌舞伎や茶道等です。「特定階級10把ひとからげって嫌いであったりする」という所が少し気になります。私は現代のクラシック音楽を、西洋貴族制に基づく芸術の残...
ストリング誌11月号の純正律の半音の解説を読みましたが、良くわかりません。小全音の半音のところで、「これは自分で音を出したり、本で読んだりすれば、大体の高さはわかりますが、....」と書かれていますが、何の本を読んだら...
Geiger1951さんへ。昨日は水野佐知香さんのリサイタル。モーツァルトのEmソナタを聴きながらミーントーンで演奏したらどうなるのかなと想像していました。Geiger1951さんも結論を急ぎ過ぎです。ストリング誌の来月号は「半音」がテーマ...
脊髄を圧迫されてて、右足の指が、動かなくなってきました(涙)頚椎の辺りだと、手の指にくるだろうから、腰椎でよかった、、、、なので、娘の練習はかかざす、なんとかがんばってます。ようやく(最近は少しのんびりやっている)、2...
天音のパパ さんへゼロハリのケースは、ワ
シントンDC在住の友人がプレセンダを保管するのに使っています。中身はMusafiaの4010で側をゼロハリに特注したそうです。私も直接ゼロハリに注文しようとアメリカ本社のカスタマーセン...
先日、ギターを弾く仲間が練習前に「8×○」(エイト○フォー)という女性などが使う「わきの汗止め」を左手にスプレーしてから練習しているのを見ました 1時間ぐらいは汗が出ないそうで私も試してからバイオリンを弾いたところな...