ゆうこ様、おぉ、良かったですね。オイドクサはまさしくゆうこ様がお感じになった通り、張力がソフトで、柔らかな音に特徴がある弦です。私もオイドクサは結構好きです。ちなみに同社のオ
リー ブは、同じガット弦とはいってもまたキャラ...
ビッケ様、こんにちは。Grand Caprice for solo violin after Schubert's D. 328で合っていますか?だとすると、レーピン、ジョセフォウィッツあたりが録音しているみたいです。http://cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1189438584/pagena...
parsifar様、明けましておめでとうございます。さて、グリュミオーのフランクについては、すでに消えてしまいましたが、過去伝言版に下記のやりとりがありました。-------グリュミオーがフランクのソナタを二回録音しているときいて、さ...
violin@webに集うみなさん、そしてウェブマスターさん、こんばんは!趣味のヴァイオリンを気楽に楽しんでいるラシーヌという者です。このたび、web上で練習日記をつけ始めました。学生のため、なかなかレッスンにつくのは経済的に難しく...
>むうさんHPみつけたんですね。つうか、GONVEで検索したらひっかかりましたね…。(もったいぶったのはなんやったん?)いや、全然初心者OKですよ。なにせ一応
リー ダーの私もヴァイオリンやりますが、いまだファーストポジションしか弾け...
海外TVドラマ「ビバ
リー ヒルズ高校白書」の第2シーズン16話の”マイ・デンジャラス・ヴァレンタイン”の中でバイオリンの演奏があるのですが曲名わかる方いらっしゃいませんか?(女性が演奏しています)パガニーニっぽいのですがど...
ありがとうございますカーネギーホールの件では記事を読んでないのがまるわかりの発言で申し訳ございませんあーでもamazon.comの方かー どうやって購入するんだろう 日本の会社で”彼らに音楽を”を取り扱っているサイトを見つけましたが...
Leelynさん初めまして。ヴァイオリンじゃないけど、ジャク
リー ヌ・デュ・プレもゴフリラのチェロを愛用していたようですよ。
こんばんは,札幌の克彦です。 今日は,ヘリコアに合う(と思われる)松脂をご紹介します。 僕は,この1年間は,金粉が入っている
Li ebenzeller(
リー ベンツェラー:ドイツ製:定価3,500円)という松脂を使用してきました。さすが...
私は高校の時からエレクトーンを習い、大学まで続けた後VIOLINに転向しました。VIOLIN歴は4年と少なく、また好きな音楽がJAPANESE POPS(ハードロックも少々)なのでもしかしてかたよってるのかもしれません。でもある人から音楽をやる...
最初
前
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
次
最後