大阪近辺には、工房がたくさんありますけれど…岩井孝夫 バイオリン工房クレモナ TEL&FAX 0726-75-9871〒569-0086 大阪府高槻市松原町6-3 luccio@d1.dion.ne.jp URL http://www.d1.dion.ne.jp/~luccio内堀修也 〒569‐0013 大阪...
普通のViolin教師さんのお話しを読むとまさかうちの先生?と思われる程です。うちの先生もこのような方です。
> >>まいさん:「駒さえまともに立てられない」> の本意もきっと違うんじゃありませんか。はい、その通りです。駒さえまともに立てられない桐朋学園卒の先生とは私の師匠です。楽器の事は私の方が知ってたみたいで直してあげ...
ちょっとギスギスしてきました。ギスギスさせたひとりかも知れず、申し訳ないと思います。Vilolinに携わって一定の年月を経験すると、楽器とマージンのことは耳に入ってきます。不愉快な目に合わされて泣いた人も知っています。そういう...
生徒と先生と楽器と、何だかイヤーな部分もでできてしまうのですね。普通のViolin教師さんが憤慨する気持ちも分かりますし、マージンとってやっている先生も居るだろうと想像できます。世の中奇麗事ばかり言ってられないよ!!なんてい...
家族にソプラノがいますので、「素人なんです」さんへの答えにならないかも知れないですがご参考までに。ソプラノ歌手は近視でもめがねを掛けません。みてくれでなく、「声がめがねの枠で止まってしまう」気がするそうです。見つめるの...
忙しいので簡単に。あなたの考えは間違っていません。みなさん、結論を急ぎすぎないように。少なくとも連載は1年は続けようと思っています。もっとも、みなさまの応援がないと、即打ち切りになるかもしれませんが。来月はヘマン女史の本...
小学5年生、Vn歴7年の娘がおります。近年、就いている先生の指示でBarbara Barber著 「Scales for Advanced Violinists」をさらい続けているのですが、「Key of E♭」で行き詰まったままシンドイ夏を過ごしました。先生に言わせると...
みました!!龍くん、大きくなりましたねーー。相変わらず学業もとても頑張っていてかなり優秀とのことで、もし将来ヴァイオリニストにならなくても色んな可能性が他にもあって、本当に将来が楽しみだなって思いました。このシ
リーズ、...
私もヴァイオリンを始めたばかりの人に、ピタゴラスだ平均律だ純正律だと言う先生はいないと思います。玉木先生が、99%ピタゴラスというのは、「純正律だと5度が完全5度になっていない箇所があり 同じ指でも隣の弦と同じ位置にな...