ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17403 件中 4471-4480 件目を表示中
セロ轢きのGosh様お久しぶりです (^o^)/ 大変でしたね(汗)でも弓は細いしアクシデントで折れちゃう事はあるかも‥…。私も自分に子供の事じゃないけど、この間恐ろしい物を見ました。学校のオケに愚息は所属しているので1学期に1回位...
あえて言いますが、音程感覚が「教育」や「文化」の影響を受けることは自明であり、このスレッドで多くの方が述べておられるとおりです。それを、ことさら「母語」と関連付けようとなさっているのはcatgut氏ご自身ではないのですか?一...
まず、音楽が人類共通で理解できるなら、以下のようなことは起きないはずです。「ドレミを選んだ日本人」から引用します。------アーネスト・サトウ(幕末から明治初期に日本に滞在したイギリス外交官)「音調の十中九までが調子はずれ...
コメントが161にもなったので、そろそろPart6の新しいスレッドを立てようかと思います。又皆様で、楽しくお話ししましょう \(^o^)/blio5様バイオリンって本当に色んな技法がありますよね。だから、新しい技法を習ったりするときっと...
楽器に愛着、よーく分かります!我が家でもやっぱり購入した1/2は手放せずに手元で静かに休んで頂いています109才のご老体なもので(笑)。一緒に頑張ってきた母にとっても、もう我が子同然なんですよね、涙のしみもあったりして...
markさま日本人のバイオリンメーカーの方、結構アメリカでも活躍してらっしゃるんですね。今回、皆さんの教えて下さった情報を元に色々調べてみましたが、いくつか日本人らしきお名前に出会いました。やはり同じ出身国、同じ言葉で...
ずっと前にも書きましたが、音程とはピンポイントで狙って取るものです。 西洋音楽教育を全く受けていない人の場合はともかく、プロ奏者であれば、その教育の過程で音程は徹底的に直されています。 従って母語の影響が、漠然と演奏の...
>演奏者数が十分に多く、具体的にどのくらいの数を想定していらっしゃるのですか。>バックグウンドを明確にできないと、その必要は全くありません。母語以外の要素は平均化されるからです。逆に、差がでなかったとしたら、それは母...
「ヴァイオリン名曲集2」現代ギター社に「美しきロスマリン」はありますね。あと「愛の喜び」「愛の悲しみ」なども。それから別の楽譜ですが、ピアソの「タンゴの歴史」の四曲もいいですね。
私もヴィブート議論の際に多くのソリストの音程を見ており、幸いにもアマチュアチェロ弾きさまが多くのソリストの同じ部分の演奏音程のデータを公開されています。これらを見るとソリストによって同じ音でも開放弦に対して数十セント...