日時 2003年4月25日 金曜日 午後7時30分演奏
チェロ「山下泰資」氏曲目 間宮芳生 無伴奏
チェロソナタ バッハ、ピアッティ他場所 東京 杉並区 「かん芸館」特色 斉藤門下最後の愛弟子でスイスルガーノ饗首席...
Ayako さんの最初の「左手首と親指の痛み」にアドヴァイスです。①ドケルバン病(腱鞘炎)②手根管症候群③前斜角筋症候群の可能性http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?k2shimboに似た様な
チェリストの投稿が有ります。自分では知らず...
楽器のサイズアップって頭が痛いですよね。お気持ちよくわかります。早ければ1年もたたないうちに1/4になってしまうし・・・・。さてご質問の件ですが、弓は杉藤の25000円のものを使っています。37000円のものと比較して決めました。と...
素人なもので、おろかな質問でごめんなさい。バイオリンは142で合わせますよね。オケの時はそれで全体が合うかもしれないけど、ピアノ+バイオリンの時はどうなんですか?ピアノは140ですよね。伴奏と音が合わなくなるんじゃない...
pochiさん弓毛への影響ですか、無視できませんね そこは気付きませんでした となると煙を気にしてエレキバイオリンを使ってもいつもの弓を使ってはだめですよね 私の住んでいるのはド田舎で毛換えには交通費を入れて1~2万円...
僕は中学生ですので、無論タバコの煙があるところで練習したことはありませんが、確かに、ヴァイオリンに悪影響があるような気がします。でも、イザイ(十九世紀後半の名ヴァイオリニスト)は非常にたくさんタバコを吸ったそうですし(...
ワタクシがはじめに間違って書き込んだのですが、Liebenzellerの硬さははⅠからⅤまでではなくて、ⅠからⅥまででしたね。わたしが聞いた説明では、Ⅰがヴァイオリン・ヴィオラ用、Ⅵがベース、
チェロがその間、なんとも大まかな。ワタクシも...
yuyaさんこんにちは。中3でしたらご両親の協力がないと楽器は買えないですよね(^^;。今はヴァイオリン曲を沢山聴く事をお薦めします。最初は小品集みたいな物でいいでしょう。それからコン
チェルトやソナタなど聴いてみてください...
はじめまして、綾子と申します。私はヴァイオリンを勉強中の中学3年生です。この記事に目を通して、なんか嫌だなーと思いました。10歳でメンデルスゾーンのコン
チェルトが弾けなければ日本ではものにならないなんて言われたら、やる...
僕はバイオリンを始めて数年たつのですが、この間先生から、たまには好きな曲を弾いてもいいよと言われました。皆さんは、普段どんな曲を練習しているんですか?教えてください。ちなみに僕は、モーツァルトの3番、バッハの1、2番、ドッ...