ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュ | Choo"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュ | Choo"の検索結果

3021 件中 2461-2470 件目を表示中
ちょっとプロ・アマ問わず 聞いてみたい事があるんです。以前、本か何かで 記憶が定かではなくて 申し訳ないのですがその本?の中で五嶋みどりさんが、睡眠中の夢で モーツァルトが出てきて「もっと練習しろ」?などと怒られた話し...
[12270] pochiさんwrote> 私は、物理屋ではありません。私が絃自体の弓で> 擦った時の振動波の分析の無意味性を強く説き、> 実験の命題が変化しました。私も物理屋ではありません。..が某大学の物理学科を卒業しています。...
pochiさん、kirinさんいろいろ参考になるお話をありがとうございます。こういうスレを立てて話題にしていただけるだけでも、大変光栄です。私はfstringsに来てまだ3日目ですが、お二人の投稿を読ませていただくにつけ、アマチュア(元...
私は、こういうアマチュアの人が大好きなんです。=============================弾き出すことと左手の指で弦を押さえることの順序を変えることで、出てくる音はどう変わるのでしょうか。これを体感するために、次のような実験をしてみま...
元アマチュア研究家集団の一員として誠意を持って回答致します。どちらも正しく、どちらも正しくない。何故なら、絃が振動する時、駒を通して負荷が掛かり、楽器の表板を振動させて居ます。また、裏板も振動して居ます。単純に考えれば...
なるほど、ああいうのが上級者のワザなんですね。TVでしか拝見したことがなく、機械による音響効果もあるのかもしれないですが、私の耳には「ゥィイ~ン」という感じのすごい伸びが感じられました。(音楽歴は長いのですが、耳には自...
アマチュアサイエンティストかつアマオケ奏者のt.m.です。ご参考までに、私のヴァイオリンのE・A・D・G線の開放弦の波形を下記の場所に載せました。http://homepage1.nifty.com/musica/wave.htmマイクから直接パソコンに取りこみ、サン...
yoshiさん、こんにちは。アンサンブルやオケで一緒に弾くのは、やはり楽しいです。私はピンからキリまでいろいろなアマチュア団体で弾いたことがあります。ただし、アマチュアでは、お互いに相手の音を聞いて合わせられる人はなかなかい...
この際ですから、一挙にやっちゃいますね。http://fstrings.com/board/board.asp?id=10977フェニックス氏投稿、>こちらの掲示板も、2~3年前は①~②の時期>だったのか結構面白かったですが、最近は低調>に思え、ちょっと④では...
Newコレルリアリアンス・ヴィヴァーチェは汗かきのヴァイオリン奏者にとっては、まさに救世主ですなぁ。ぼくは練習中手にすごい量の汗をかきますが、コレルリアリアンス・ヴィヴァーチェは汗の影響を全然受けません。ドミナントだと...