ホーミー奏法、やってみましたが、なかなか面白いですね。もう少しでコツが掴めそうです。(以前、TVにてヴァイオリンでオクターブ下の音を出す女性演奏家が取り上げられていましたが、こうやっていたのですね。またパガニーニの言い...
チェロ弾きは、自分で弾くヴァイオリンの音が嫌いな人が多いと思います。ヴァイオリン弾きは、通奏低音なんて、と云う人が多いと思います。でも、どちらも上手な人が弾いて居ると感謝して居るのが
チェロとヴァイオリンです。ヴィオラは...
スレ主さんの書き込みだけ読んでレスを付けましたから、「
チェリスト」氏のお叱りはもっともです。クァルテットの第一回の練習に、スコアを未読でパートだけさらって来る
チェリストは論外です。でも結構いるんですよ。「とりあえず平均...
こりゃービッグニュースだー!ストリングラボさんのHPに「04/6/18 Corelli Alliance Vivace 、次回入荷分より 50%OFFにします。」って書いてあるよ。とうとう出た!半額!思わず、まじっすか、と独り言をゆってしまった。http://strin...
個人的には、
チェロはヴァイオリンと比べて、シャープ系の調号では本来のポジションからさらに指を伸ばす必要があり、フラット系ではポジション移動が頻繁に発生することなど、音程をとりにくくする要因が多いと思います。このため、な...
大量トラフィックではなく、CPUやI/Oをやたら食うプログラムを動かしている人がいるのではないかと推察します。せっかくycさんがこの掲示板を年毎にわけて検索時の負担を減らしたのに、他のアカウントで似たようなことが起きてしまって...
ずっと前に「2004年の弦オブ・ザ・イヤーは、コレルリアリアンス・ヴィヴァー
チェに決まり!」と書いたけど、撤回します。スマソ。だってヴィジョンチタニウムを使ってみたら、なんまら良くてサ。久しぶりに感激しちゃったショ。万年金...
高いコレルリアリアンス・ヴィヴァー
チェも4割引ならだいぶ安いヨ。ヴィジョンチタニウムに負けるなー!俺はコレルリアリアンス・ヴィヴァー
チェを応援してるゾ。今月はボーナスも出るので、みんなも試してみて。stringslab.comってほ...
ポチさん仲裁ありがとうございます。Geiger1951さんお付き合いありがとうございます。