私は3歳からスズキでヴァイオリンを始め、メンコンを卒業したあとも高校2年生までそのままスズキの先生についてチャイコンまではレッスンを受けていましたが、大学受験のためにレッスンをやめてからレッスンを受けていません。社会人...
>このスレッドを殺伐とさせ、かつレヴェルを著しく落としたのはどなたでしょう。どうか客観的に自己洞察なさってくださいませ。 殺伐とさせ、レベルを落としたのは自分で考えることを放棄した知識偏重論者の方々じゃないでしょうか?...
TAXIさま>わたしは、あなたの指摘している人ではありません。わざわざご申告いただきましてありがとうございます。やはりそうでしたか。。。 私はずっとアマ
チュアヴァイオリン界(特にこの掲示板)における知識偏重、実践軽視の傾向...
あのー さま>アマ
チュアの人たちの中でも、結構有名な先生ですよ。そうかもしれませんが、今回書かれている>練習時間うんぬんということが書かれていましたが、タンジュンに時間で計算できるものではないことも書かせていただきます...
自称中級者さん、>>かなりいい指導者がここに書き込みしてるの、見落としてませんか?>見落としているかどうかも自分ではチェックのしようがないのですが、pochiさま、Geigerさま意外に具体的にどの書き込みのことを指されてい...
GeigerさまGeigerさまの書き込みにはたびたび蒙を啓かれ、いつも勉強させていただいていますが、時としてアマ
チュア、素人、初心者には高すぎる敷居を設けられるように思います。ご本意ではないのでしょうが、原理主義的にすぎるのでは...
人前での演奏のためには技術が必要ですが、本番で通用する技術を身につけるためにはまず人前で弾く必要がありますよね。案ずるより生むが易しと言いますが、まずは手軽なところから始めて反応がよくなってきた時点で活動を拡大すればい...
初心さんや、みおんさんの投稿を読むと、どうやらセロ轢きのGoshさんのおっしゃることを理解されていないようで残念です。私も永くアマ
チュアをやっていますが、セロ轢きのGoshさんのおっしゃっていることは、身内や親しい人にだったら...
私は個人教授を大人から始めた人に対して行った事は有りませんが、アマ
チュア・オーケストラの指導はかなり行った経験が有ります。3歳のガキを教える事を思ったら、大人を教えるのは簡単です。何の躊躇いも有りません。ヴァイオリン教師...
> 要はニーズを満たせればいいのであり(これが重要!)全くそのとおりですね。 ゴルフ(でも何でも構いません、あなたが全く関心持ってない趣味)に嵌っている人が、その楽しみをあなたにも分け与えたい、と強引に誘ってきたらあな...