将来駒を交換しなければならない時に良い駒が入手できない事を想定して、オーベルトのデ
ラックスを4つ購入してストックしてます。この駒のエージングを加速させようと思い、室内ですが直射日光の当たる場所に放置してます。この方法での...
>>pochi様浜辺の歌、弾いてみています。いい感じに難しいですね。完全4度がメロディーのポイントポイントに出てくる点、移弦を伴う嫌な指づかいがいいところで出てくる点、ニュアンスや音色変化が「こうしたい」と言うのを思い描...
>pochi様「マミムメモ」、以前から見ていました。失礼ながら、今よりだいぶ文体がフレンドリーですね。現在の割り切った文体から見ると、お若かったのだな、と思います。話がそれました。音程が外れると、鳴りが悪くなり、楽器にそっぽ...
>>pochi様結局のところ、音質で言えば①毛が弦に引っかかった「ガリッ」の成分②弦の振動の成分③箱に共鳴している成分④倍音の成分 の割合と、右手の奏法の①腕の重さのかかり具合②手首を使っての重さの逃がし具合③弓の速度④弓の傾き...
>pochi様ご回答ありがとうございます。『ピアニシモで色々な調の音階と分散和音をワンブレスで吹ける』『「赤とんぼ」を複数の調に移調して普通に吹ける』は、私はできました。吹奏楽部に、「旋律を旋律として吹ける人は、ほとんど存在...
Augustin Hadelich - ZIGEUNERWEISENttps://www.youtube.com/watch?v=VbEcIBW3ohIオーガスティン・ハーデリッヒは、冒頭の急速な駆け上がりのところを、サ
ラサーテ本人の録音と同じく「上げ弓のス
ラーによる一弓」で弾いています。全体...
pochi氏相変わらず辛口ですね。でも確かに、習い始めて2年目くらいにスズキのキ
ラキ
ラ星を弾こうとして、歯切れよく弾けず、がっかりしたことがありました。カイザーの7番や3番は昔やりましたが、あまりできたと感じられずに終わりま...
リー・チアンユンとかレンドヴァイのような怪物が出てきたら、誰も勝てないですね。※賞金および副賞第1 位 50 万円/オーケスト
ラとの共演の機会を設ける(日程及び共演するオーケスト
ラは現在のところ未定) 第2 位 30万円 第3 位 1...
>デタシェ系(というか技巧系)が続いたのでそうじゃない要素の曲を、ということでの無伴奏のサ
ラバンドでした。そういうこともあるのですね。まともに難易度を知っている人なら、その程度のレベルの人に無伴奏のサ
ラバンド(何番か知...
ttp://www.munetsuguhall.com/1stSarasateComIndex/1stSarasateComindex.php第1回 宗次ホール ツィゴイネルワイゼンヴァイオリンコンクール開催決定! 2015年11月23日開催サ
ラサーテ作曲ツィゴイネルワイゼン1曲の...