ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17643 件中 17341-17350 件目を表示中
さっそくのレス、ありがとうございました。小学校高学年で4/4の楽器に換えて以来、八年間、駒は替えましたが、調整なるものを一度もしていません。今まで15年間、弾くことばかりしていて、困ったことに、バイオリン自体についての知識が...
まつしろさん、こんにちは。私もロレンスさんがおっしゃるように、ヴィヴァルディのコンチェルトの頃に「ヴィブートをかけなさいっ!」と言われ始めました。しかし、先生に体系的にヴィブートの方法論を教えてもらったことはありま...
レス感謝です。いえ、どちらかというと、松脂は少ない方です。でも、そうおっしゃられるところを観ると、消音器に対するこの感覚は、私の思い過ごしなのでしょうね・・きっと。ああそれでも、あの、ミュートをとった後の弦の乾いた感じがな...
こんにちは、レス嬉しかったです、皆さま。私は独学で一年弾き散らかし、やっぱりビブートやちゃんとしたテクニックが知りたくなって習いに言ってほぼ二年です。レッスンでは篠崎の二冊目を使っています。曲を何の技巧もなく勝手に弾...
ロレンスさんごめんなさい。ちょっとスレッドの感じが違っていて(逆)ロレンスさんのコメントが私に対してかと勘違いしてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。
>ロレンスさん「ヴィヴァルディのコンチェルト イ短調」は3rdポジション使ってサ弾けますよ。この曲はバロックなので淡々と出来ますね。ヘンデルのソナタ、バッハのブーレ(どれも3rd2ndポジション)エア・バリエの順...
私は「新しい…」のエア・バリエまで習得できました。次ぎがアベ・マリアでビブートの練習にかかります。習っていなくて自己流。やっぱりビブートの音色で弾きたい!>まつしろさんどこもビブートの教え方はテキトウらしいです。私...
ポジション移動、第三ポジションくらいまで使えるようになり《目安としては 『ヴィヴァルディのコンチェルト』 イ短調》だいたいこの曲が弾けるようになる頃から始めるのが、普通ですが・・・
こんにちは、私はヴァイオリンを月二回(一回三十分)レッスンで習い始めて三年目ですが、未だビブートは教えてもらえません。レッスンの回数が少ないのと時間が短い為なかなか本が進まないから仕方がないとは思うのですが、いったい...
みなさん、初めまして!高円寺<こころの>の企画委員をしているkanaeと申します。高円寺<こころの>では、クッシック演奏者を募集しています。特に、日ごろの練習や活動の、発表の場を求めている方がいらっしゃいましたら、...