わたしも、よく匿名パパさんと同じことを考えます。G大やT大の弦楽学部だけでも、毎年かなりの数卒業生がでます。その中で、演奏家になれたとしても、それで食べて行ける人は本当に数人もいないでしょう。今の日本は、天才少女が一人か...
匿名パパさんは、何学部を卒業されましたか。日本文学を専攻して作家や評論家になる人はほとんどですね。経営学を専攻した人はみな会社の経営者になりますね。経済学を専攻した人はみなエコノミストになりますね。英文学を専攻した人は...
ク
ラシックの教室に通う初心者が、民俗音楽(アイリッシュ、スウェディッシュ等)のレッスンにも通いあの独特のボーイング等の手ほどきを受けるのは危険でしょうか。いろんなジャンルの曲に興味があり、いろいろやりたいのですが、基本...
え!!そうなんですか>現在の先生はその教え方が最良だと思っていらっしゃるだろうし 教え方に注文をつけるのも失礼だろうし 困っています 音大出たての若い先生を何人か知っていますが皆さん教え方を模索中で母親の意見や子供の様...
やる気は、お子さんのバイオリンを始めた動機?とかにもよりますよね。さすがにあんまり無理矢理始めさせたって方は、ここいないと思いますが、そういうお子様にやる気の方法って言われると悩みますよね。音楽としてやらせるのではなく...
ウィリアム・フォ
ラー え? 贋作つくりの名人?うちにあるスト
ラドぜ~~んぶ贋作?だから ちょーどいいのかももしかしたら、フォ
ラー作のが眠ってるかも。。。なんてことないな(ヲヒ
今現在ク
ラシックで仕事をしている仲間です。(都内音大卒留学歴有り)最近ク
ラシック以外のワールドミュージックやその他の音楽に興味を持ち活動をしてみようと思っているところです。今のところピアノと声楽がいます。このような音楽...
はじめまして、音楽ボ
ランティア「アンサンブル荒川」と申します。施設・病院・小学校などでの演奏を目的に今年の1月に結成いたしました。現在40名ほどで活動しておりますが、中心となって演奏してくださるバイオリン奏者(コンサートマ...
先ずV-10(所有してます)定価10万、小売69800~97500円丁寧なつくりだと思います、軽い板を上手に鳴らしていると思いますが同価格帯の鈴木と弾き比べると個人的には鈴木が好きです 中国で作っています 色が初期出荷...
一般に録音したら実際よりも上手に聞こえます。ただし、残響の多いホールでマイクが近い録音だと、録音の方が下手に聞こえます。録音機器が良くなればなるほど下手に聞こえます。アナログでワウ・フ
ラッターがあれば、音程が無茶苦茶で...