■01月23日(金) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 ク
ラシック倶楽部「交響曲 第1番 ニ長調 “巨人”から 第2楽章」 マー
ラー作曲「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 全曲...
はいめてかきこみします☆よろしくお願いします。。 あの、タイトルどうり、おすすめの演奏家を教えてほしいのです。というのも、最近、曲だけでなく、演奏家にも注目してみよう、と思っていろいろCDを聴いてみたのですが、これ!と...
アイリッシュ暦半年で、あまり詳しくはないのですが・・・アイリッシュト
ラッド大好きで聞きまくっています。私のアイリッシュ入門はルナサなのですが、今のお気に入りはアルタンです。ト
ラッドの曲は、CDを自分で譜面に起こせるくらい...
引っ張り出してきちゃいましたしゅわっちさんはじめまして・・・その後防音室の方は完成しましたか?うちもこの頃子供のバイオリンの音も大きく感じるようになり練習時間も増えてきたので、ご近所に気がかりになってきましたグ
ランドピ...
はじめまして,二児のパパです.独身時代はアマチュア・オケ,アンサンブル,ソロと自由に音楽
ライフを楽しんでいました.が,結婚して子供が二人でき,妻も職業続行を希望し,育児が大変忙しくなりました.アマチュア・オケも休団し,...
ガ
ラミアン門下だったと思います。「神童」山本茂著:文藝春秋はもう読んでますか?
いろいろな方のご意見が聞けて大変参考になりました。ありがとうございました。私は腕前はたいしたことがなくて、ただ、プロオケのコンマスに習っていたりその先生から教えてみないかと言われたりしたことがあるくらいです。あとは飲食...
チョコチョコすみません。かもめさん>じゃあ、今度の発表会で、楽譜もなく、音源を耳コピしたわけでもなく、自分のイメージで>アドリブ的に「「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ)を弾こうとしている僕の音楽は>フィド...
アイリッシュといえばやはりチーフテンズでしょうか?フィドル中心に考えると以前リバーダンスNY公演に出ていたアイリーンアイヴァースが有名どころですね。初心者が入りやすいのはやはり「リバーダンス」と「タイタニック」の2枚目...
>Irish Fiddlerで現在portlandに住んでいるKevin Burkeをご紹介しておきますこの、Kevin Burkeの「Up Close」というCDが欲しかったんですが、見つからなくて。他にMartin Hayesの「Live in Seattle」etc.・・・地方なんで近所のCD屋...