バイオリンの場合3流派ある。鈴木は音大受験、趣味。篠崎は趣味。新しいバイオリン教本も趣味。その際ホーマン(バイエル)、カイザー(ツェルニー)、セブシック(ハノン)を平行してやること。入るとき以上の教本を使うことを確認し...
Resいただいて恐縮です。別のスレッドでお会いしましたね。私はヤマハの調律の方はずいぶん長い間付き合いがありません。ヤマハC5とNewYork SteinwayのBを、どっちもフリーのコンサート
チューナーさん(元松尾楽器)に頼んでいます。あ...
ハーモニックス或いはフラジオレットといいます「0」の指示のみの場合は前後の流れの中で都合の良いポシション、都合の良い指で弦を軽く押さえ、音符の高さを鳴らします上手になるといろんな場所で鳴らせますが、...と先生に教えて...
pochi さん、ありがとうございます。カールフレッシュですね。やってみます。
エ
チュードのドント作品35の方で微妙にフィンガリングが分かりづらいところがあるのですが、弾いた方、教えてください。まず12番なのですが、最後から5小節前のG,H、HDの箇所があると思うのですが、このHDの重音は1ポジで3と4で...
私はそれ程悪い先生ではないと思うんですが。スケールもエ
チュードもやって見えるみたいだし。エ
チュードは番号順にやらなければいけないわけではないし、先生が今その子に必要だと思うものをピックアップしてやらせているなら、その方...
>ホントに余計なことですので、書こうかどうか迷ったのですが、気になる>点だけ・・・。小2で2年弱の歴年ということですが、スズキの6程度の曲>を弾いていらっしゃるとか。とてもご熱心で、進まれるのがとても速い>ですね。yumiy...
ホントに余計なことですので、書こうかどうか迷ったのですが、気になる点だけ・・・。小2で2年弱の歴年ということですが、スズキの6程度の曲を弾いていらっしゃるとか。とてもご熱心で、進まれるのがとても速いですね。>音階テキス...
私は「子供がヴァイオリンを習っている・・・・」わけではないのですが、(むしろまだ子供です、すいません--;)音程について書き込みます、すいません。ピアノとあわせる曲を除いて、私は音程はピアノではあまり取りません。まず、A...
そのほかにも自分の才能の無さに直面したくないときにも弦を換える。つまり・・・・音程が悪い・
チューニンググが合わない・音色がイヤだ。→弦が古くなって劣化したに違いない。→弦の交換→音程が悪い・
チューニンググが合わない・音色が...