長文を御読み下さり有難う御座居ます。「自己紹介文」は以前に拝見した記憶が有ります。大人の人達の、入り組んだ難しい御話は、まだお子茶間なので良く解りませんが、先程も申しました様に、僕は、pochiさんの研究熱心さに注目して居り...
私の楽器屋の選び方は少し違います。1)キッチリ調整して有る楽器が有るかどうか?2)何丁・何日貸してくれるか?3)毛替えが上手か?楽器屋は、ヴァイオリンを弾ける事は少ないので、借りて来て教会やホール等で試奏します。他のヴァイ...
昔たしか高木東六の意を受けてカワイが作ってたことありますよね。ぜんぜん売れなかったそうだけど。子供のためってより、大人に必要なのにね。日本人で十度とどく人むしろ少ないんだから。ヨーゼフ・ホフマンはこういう楽器を好んで使...
私は脳味噌がスカスカなので、リンクの貼り方を間違えました。私なら、脳味噌を浮輪代わりに玄界灘挑戦も不可能では無いかも知れません。+++++++++++++++++++++++++私の自己紹介文はお読みに成りましたか?もう一度御読みになってから、...
とどの子さま。もう御配慮でせうが。 今の世の中、結構便利です。パリのネットカフェは3E/30分くらいだけど、もちろん電脳環境は整えて! 若く美しく才能ある女性にとって、フ
ランスはおいしい国ですぞ。 うわべだけの美青年や親切な...
リスターターで、去年の今頃まで17年くらいVnに触りませんでした。弦については、浦島太郎状態です。(えードミナントって一部のマニアックな人が使ってただけなのに?) M吉、20数年前、田舎の蔵からお出まししてからは、しばらくスチ...
幼い頃は先生の言うとおり弦は選び、何も考えませんでした。社会人になり、自分で金を出すようになり考え始めました。SuzukiNo.540は、カタログスペックどおりの反応をします。昨年購入したMarioGaddaは弦を選びます...
pochi様なんとフルートについては、国産の三響フルート製作所から全長45cm+U字管のフルートが出ています。メーカーカタログでは3~4歳から使用可能と謳っています。定価税別115,000円です。海外のメーカーも子供用はあるやに聞い...
ヴィジョン・チタニウムのチタンメッキのE線を試してみた・・・弾き始めてすぐに、いや、まさに調弦している最中に、このE線の素晴らしさを実感した・・・ビッグサプ
ライズだ。音量、音色の両面で、ヴィジョン・チタニウムのA・D・...
まる子氏、貴殿はホントにお馬鹿産です。私を尊敬するなんて、発泡スチロールの死馬神をお祈りするのと同じ位馬鹿げて居ます。知能は2歳半、痴性には些かの自信が有ります。痴性を表現したスレッドは、http://fstrings.com/board/board....