うちの子の周りではあまり篠崎教本を使用されていないので、よくわからないのですが、他に教則本はどのようなもの(エ
チュード,音階など)をお使いですか?曲の仕上げもおっしゃるとおり、一概には言えませんが、おけいこでは3-4週目...
曲をひきたがってエ
チュードがきらい・・・と、いうお話でしたが、娘は5歳くらいまではカイザー大好き!でした。「なんで?」「ただ弾けばいいから」と「曲は弾きながらいっぱい考えるから、つかれちゃうの」と。なるほど、と思いまし...
私は、スケールやエ
チュードの練習は嫌いではありません(でした)。何かに勘違いした私は、3才の時ハイフェッツのレコードを聴いて、ヴァイオリニストになる決意をしました。16才になるまで、才能がない事に気付かなかったのですから、...
私は、”「ヴァイオリンを習いたいと言い出したのは君自身なのだ」と親に刷り込まれて育ちました。いつでもやめていいと言われてましたが、それこそがものすごい圧力で、ほんとにやめるって言ったらどうなるんだとか、かーちゃん泣いちゃ...
「子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか 」から別スレッドを立ててみました。ウチの子は練習でほとんど泣くことはありませんが、たまあに悔し泣きぽい行動をすることがあります。どちらかというと「怒る」に近い感じです。...
泣くのはウチだけでないのですね!よかった!こちらが注意をすると、「やってるってば」と,反論、でも、なおっていない、また、注意、また・・・の繰り返しで、泣くというのがいつものうちのパターンです。で、この後「時間がもったいな...
魚丸です。はじめまして、ふるーちぇさん。S氏がそうおっしゃったのなら、是非トニカにすることをおススメします。しかも、一旦決めた弦はそうそう変えていらっしゃらないようなので、トニカにぴったりの
チューニングをしてもらってはい...
で、金属の消音器早速買ってきました。う、なんじゃこりゃー(かなり消音されて、びっくり)、サイレントバイオリン弾いてるような感じ、弾いてる感じがぜんぜんしない、ミーミー耳元で虫が飛んでるみたい。10時過ぎやむなく楽器をさわ...
yuyuさん同感です。鈴木の教本の内容に関する話は、別トピの方でやって欲しいなと思ってました。鈴木に限らず教本を終えてから、何をやればいいかバイオリンの場合、情報が少ないですよね。ピアノはショパンまで道筋が割と決まってる気...
教本の間違いとか指摘するのは大いに結構だと思うのですが、正しい例をあげもせず、頭ごなしに駄目つうのはどうもなぁ。数多くの人が、あの4巻使ってるわけから、ただ駄目とかいわれてもわからんと思うし。たとえば、”独学で楽譜見て弾...