ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ガット | Gatto"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ガット | Gatto"の検索結果

1372 件中 1161-1170 件目を表示中
以前に 暖かくなると生ガット弦は伸び 巻きガット弦は縮むという投稿があったと思うのですが 1日調整しないと切れるほどの伸びが出る事はあるのでしょうか?ガット弦を初めて使ってみたのですが最初は伸びが激しく 10日ほど経ち...
初心者のための ヴァイオリン教本を買ってきましたが・・ どーも解りにくい・・今週末より ちゃんと習う事にしました。月謝なので翌月のほうがよかったかなと・・少し考えましたが・・汗^^ところで みなさんは楽器フェアーで衝動...
楽器が出したがっている音を出してあげるのが良いと私は思っています 以前は、いろいろな持っている楽器の音を「これは柔らかくして欲しい!」「これはオールドのようにして欲しい」「音量を出して遠くまで音を飛ばしたい」など無茶苦...
パスコさん ご返事 ありがとうございます。「元に近い状態に復元したい」 というのがあり、表板の厚さやバスバーまで削りなおした事で まったく違う楽器になったんだろうな・・とか。。修理期間中もいろんな事が気になってきたりで...
http://fstrings.com/board/index.asp?id=18752&page=1&sort=&t=↑をご覧下さい。まさに、るるべーさんの求めておられる弦のことが書かれています。ドミナントもインフェルド赤も愛用者が多く良い弦だと思います。音質は好き...
学生オケでバイオリンを弾いています。以前に先生についていたころは気がつかなかったのですが、私のバイオリンはやや固めの高い音色を出すようです。周囲の友達で同じ弦を使っている人がいるので、弦が原因ではないようです。現在はド...
自分もかつて2回ほど張ったことがありますが、コレルリアリアンスヴィヴァーチェはなかなかいい弦だと思います。でも、ミディアムでもそれほどパワフルな弦ではないので、ライトだと音量的にはかなり弱いでしょうね。あと、コレルリア...
Karneolは松脂を選ばない弦ですね。今日張り替えましたが、Bogaro&clementeの松脂でも、TartiniGreenでもしっかりと音量が出るので、いろいろと遊んでしまいました。特に、Bogaro&Clementeの松脂を使ったときに、音...
yrtmさんの書かれた様に穴に差し込む長さで調節します。ガット弦(オイドクサ)では、安定する(伸びきる)までに2~3回直しました。
調弦の時に当然ですがA→D→Gとそれぞれペグを回していきますが、例えばG線のペグの傾きがちょうど変な感じになっていて回しにくいということがあります。技術的にレベルの高い人を見ていると、スクロールを左手ですっぽり覆うような感じ...