僕もセーブルさんに教えていただいてキョンセームを購入しました。(大小セットで送料込み3,500円)小さいのをハンカチ代わりに顎当てに乗せて使用(下記URL参照)しており、ハンカチのように滑らず、また、吸水性が良いので汗っかきの...
扇風機からは離れているのですが、何故かE線を弾いているとところどころ音が歪みます。扇風機の前ではなくて、むしろ扇風機の後ろ側で離れて弾いているのですが音が歪むので、不思議です。けいちゃんさんみたいにパンツ一枚で手ぬぐいを...
大人になってから楽器を始めた方のサークルを立ち上げてみました。http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=g0600297ど素人なので、のほほんと交流させていただければ嬉しいな・・・と思っています。お気軽にいらして下さい。他の楽器...
うろ覚えなんで、知識豊富なみなさん補足お願い:たしか昔の巨匠、サ
ラサーテだか誰だか、夏まったく楽器を弾かないと決めていたそうです。ま、これは誰も真似ができない。大フィルのコンマス、J・クプチク氏は夏でも手に汗をかかない。...
すいません!!みにきました~実はちょっとパソコンから離れていて…ホントすみませんクロードさん、まっちんさん、万年初級者さん、チョコさん、ふくろうさん、かもめさん、いろいろおっしゃってくれてありがとうございます。>、最初は...
・・・高校生なら、まだまだ可能性あります。お言葉ですが、アマの40代の方とはケースが違うと思います。10代は、まだまだチェロやビオ
ラなら、プロになった人も何人もいる年齢です。“とりあえず”的に適当に始めると、そのツケは取...
特殊なケースといわれると何もいえなくなってしまいますが、オケの譜面も増えて鳴らす時間がさらに増えましたが、そうなんですね、スポットでも習いに行きたくなってきましたね。オケに入ったのは習うためではなくて、引き方や音を上手...
セーブルさん、ありがとうございます!汗は、吸わない方がいいのですが…「キョンセーム」は、演奏者の汗を吸うとバイオリンにもその汗が影響するのでしょうか?実は、「CREMONESE-Ⅱ」という、バイオリンを拭いたりするクロスが白いので...
変な所にこだわってすみませんけどm(__)m>大学オケは体育会系だったなあこれ、色々な方達から よく聞く言葉なんですけど、体育会あがりの私にとっては違和感があるんです。オーケスト
ラの人達がいくら肉体的にハードでも、スポーツ...
分かる分かる、管楽器の方が飲みは楽しいんだよね。いや弦楽器でも気の合う仲間はいますけど。色々な楽器の人と仲良くなる機会のあるというのもアマオケの魅力といえば魅力ですね。大学オケは体育会系だったなあ。ブルックナーとかマー...