私もイケムさんの意見に同感。今はあまり気にならなくなってきたけど、このサイト、一面的な見方する人が多いな~と感じていました。世の中いろんな考え方する人いますから、他人排斥するだけでは自分の世界狭くしますよ。もちろん、世...
私は少しバイオリンを弾きますが、ホテルのパーティやホームで弾くときにはボ
ランタリーでも弓の毛と弦はなるべく替えるようにしています。お話しの弦ですが、楽器のグレードによって弦の特性にレスポンスしてくれるかどうかということ...
むか~し、『三井のリハウス』のCMで宮沢りえがデビューした時にバイオリン持ってませんでしたッけ?自分はバイオリンというとああいった良家のお嬢様というイメージを連想するんすけど。そういえばバイオリンケースを鞄がわりに持ち歩...
本題からですが、左手の指を上から打ち下ろす際、指を持ち上げていませんか?指と弦との接点を限りなく近くして、打ち下ろせばその分早くなると思います。力を抜く事もコツです。小生も1 力を抜く事2 指を持ち上げない事を実践する...
ヤマハのテキストは例えば、D-majarのスケールがあって、それに関連した8小節の簡単なエチュードがいくつか載ってます。そしてそのエチュードの指使いや弓使いが次のページに載ってる楽曲に直結してるので、比較的簡単に楽曲の演奏が出...
郵便局に行き、返す意思があり返したいという事を内容証明郵便で送ればいいと思います。その際の、配達記録もゼッタイ忘れずに。そうする事によって、先生が本当にいらっしゃらないかわかりますし、単に無視しているかも知れず、そうい...
>E線の裏返りは、本当に困りますね。・・・といっても、三・四重音>でE線が開放の場合だけかと思います通常はこの重音と、あとはス
ラーでA線からE線の開放に移る場合に裏返ることが多いのですが、ヴィジョン・チタニウムでは、ほ...
はじめまして。興味深いスレッドにて拝見しました。E線の裏返りは、本当に困りますね。・・・といっても、三・四重音でE線が開放の場合だけかと思います。最近、拝聴したバッハ無伴奏(一人はとっても有名な方)で、やはり裏返ってし...
トイ・プードルさま確かにこの掲示板の基調って攻撃性ですね。思うに、ヴァイオリンと弓を持って音符と格闘する作業ってチャンバ
ラと似ていますからアドレナリンが分泌されて、攻撃性が増すのでは。「いいひと」って楽器が上達しないよ...
●さま 今日(もう昨日ですね)いくつか張ってみました。ADG線とのつながりですが、ビジョンチタニウム自体が張ってから4ヶ月くらい経ってしまい、初期のハリが無くなったためか(今回が初めてだったので、最初の状況をあまり覚えてい...