ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17667 件中 10481-10490 件目を表示中
こんにちは。遥か昔に大学オケでヴァイオリンを始めた者です。先輩がいらっしゃらないということで、情報がないのはいろいろ不安になるでしょうね。弦トレーナーの先生もいらっしゃらないのでしょうか。楽器選びに関しては、今の段階で...
この掲示板では、ヴィオに関しては、yoritomo師が御専門なので、僭越なのですが、ヴァイオリン弾きがヴィオを弾いた場合、高域倍音を沢山出す、発散傾向の強い音の「ヴァイオリン弾き」をして仕舞います。これが「にわかビオ弾き...
ヴァイオリンとヴィオの技術的な違いを具体的に言うのは難しいのですが(誤解があると困るし^_^;)、今井さんをはじめとするソロを中心に活動していらっしゃるヴィオ奏者というのは子供のころからヴァイオリンをやってきて音高や音...
不勉強で申し訳ありません。>ヴァイオリンとヴィオでは求められる技術が全然違います。全然違う技術というのは、具体的にどういうものでしょう?教えていただけたら嬉しいです。 ヴィオのレパートリーはヴァイオリンに比べると少...
うーん、リムジンさんの言われるヴィオはヴァイオリンとはちょっと比較は難しいです。オケとソロで必要な技術が全く異なるのと同じでヴァイオリンでヴィオでは求められる技術が全然違います。ヴァイオリンのプロの方というのはオケ...
HSさんのおっしゃる「ソロ弾き」というのは、「コンチェルト弾き」と呼ばれる「ソリスト」のことではないですよね? そうでないとすれば、私の知り合いのヴィオ奏者の方は、「ソロ弾き」と呼ばれてもOKなプロ奏者です。18歳で初め...
会う人はみな、聞いてもいないのに 「私は(僕は)レイトですから。。」 と言い添えますし、逆に一般の人に「自分の趣味はヴァイオリンです」と紹介すると必ず 「小さな頃からやってらしたのですか?」 と聞かれます。ヴァイオリンとい...
 初めまして かりんと申します。 私は 趣味でバイオリンが好きです。 ヘンデルのソナタ 大好きです。小学生くらいで一度習っていても 音大の先生に もう一度レッスンしていただけるのだったら それは とても幸せなことなので...
ヴァイオリン音楽の基礎は(音色を作ることでの)やはりモーツアルトバッハベートーヴェンだと思います。が、この時代(かなり広範囲ではあるが)の作品を無名だろうと、有名だろうと取り上げるのはとても有意義です。技術としてはやさ...
ヘンデルってボーイングやビブートのコントロールを勉強するのにとてもいいのではないですか?「ドゴン桜」という漫画があり、TVドマかしましたけど、そういう基本的な部分の反復でステップアップする要素は多いはずですよ。複雑...