こんにちは。ギターいいですね。私はク
ラシックギター大好きです。でも弾けませんけど。。いろいろな疑問がおありだと思います。ピアノの世界、ギターの世界、バイオリンの世界、チェロの世界、違うようですよ。いろんなことが。>巨匠...
皆さん、初めまして、ギター弾きと申します。こんな掲示板があったんですね。タイトルの「巨匠」についてなんですが、、巨匠と呼ばれる人って、各分野に数人ぐらいしかいませんよね。絵画では「ピカソ」、「ゴッホ」とか。ピアノは、シ...
名前はエドウィン・マートン。http://www2.asahi.com/torino2006/game_gallery/TKY200602250139.htmlhttp://www2.asahi.com/torino2006/game_gallery/TKY200602250142.html
ハンガリーの作曲家と書いてあったと思います。名前は忘れましたが、新聞には名前が出ていました。ちなみに『愛器スト
ラディバリウスで奏でた』みたいなことが書いてありました。
ガルネリさん、すみませんでした。朝は時間がなかったのであのような乱雑なかきこみになってしまいましたモンティ『チャールダッシュ』は聞く感じすごく難しそうですが、どうなんですか?前奏曲とアレグロよりも上に聞こえます。でも、...
れんぬさんの肩を持つわけではないですが・・・・考えてみたら、私は中学生の時に始めたけど、一年半で確かにビブ
ラートもハイポジもやってました・・・・学校の部活でやっていたので、朝練、昼休み、放課後の部活、自宅で・・・と一日...
旧スレ読ませてもらいました。http://www.fstrings.com/board/index.asp?aorder=desc&id=2603&t=2003参考までにリンクしておきます。
習いはじめて一年半でハイポジ、ヴィブ
ラートですって。信じられません。私は、一年と少しですが、白本二巻のロマンスでひいひい悲鳴をあげております。ポジション移動は3巻になってから、ヴィブ
ラートはそのあとです。兎に角驚きです。
別に一年半だからどうとかスズキの教本をそのままやるとかは関係ないと思いますよ。出来る人は出来ますから。なんでも好きな曲を弾けばいい。必ず上達します。スズキではバロックばっかりで面白くないかもしれません。ある程度音楽の素...
好きな曲の譜面を買って弾く程度の経済力がないのです…少しでもかするような曲があれば教えて下さい↓使えるポジションは一応7ポジで、きれいにとれるのは5ポジビブ
ラートはかけられますお願いします↓