ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

右手の小指 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 12 Comments
[51676]

右手の小指

投稿日時:2016年08月05日 00:58
投稿者:オールドイタリー(ID:NJJ5MVk)
ヴァイオリンの弓も持つ右手の小指は、弓をネジの側から見たときの「真上の面」か「斜めの面」に置いている方が多いかと思います。
僕は「真上の面」の、ど真ん中に置いて弾いていましたが、最近、あるヴァイオリニストからアドヴァイスを受けて、弓の「真上の面」と「斜めの面」が接している「角※」に小指を当てて弾くことにしました。
※弓をネジ側から見たときの真上の面と左側の斜めの面が接している「左上の角」のことです。
フライングスタッカート、スピッカート、デタシェが交互に出てくるようなパッセージを弾く際に、「真上の面」に小指を置いていると、右手が汗をかいたときに小指の先端が「真上の面」から滑って外れてしまい、弓のコントロールがブレることがありました。
弓の「真上の面」と「斜めの面」が接している「角」に小指を当てて弾くように変更したところ、小指の先端が常に同じ位置をキープできるようになり、フライングスタッカート、スピッカート、デタシェの組み合わせがコントロールしやすくなりました。また、以前よりも、フライングスタッカートやスピッカートの音がより柔らかく丸みを帯びた響きになって、音の粒も揃ってきたように感じます。
小指がしっかりと定位置をキープしてくれるので、3重の和音を下げ弓で数回連続で弾く、といったパッセージでも弓がふらつかず、充実した音が出せるようになったように思います。
ちなみに僕のボウイングは、フランス・ベルギー式です。小指を置く位置がしっくりとこないで悩んでいる方がいらしたら、参考にしていただけると幸いです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 12コメント ]
[51707]

Re: 右手の小指

投稿日時:2016年08月20日 21:03
投稿者:オールドイタリー(ID:NGMwmHk)
右手の小指についてのスレッドですが、左手の「親指」について、プロのヴァイオリニストの方から最近大きな気づき(示唆9を与えていただいたので書きたいと思います。
・左手の親指は、中指(2の指)に向かいあう位置に置くこと。
・左手の親指が指板の上に少し飛び出すように置くこと。
⇒こうすることで得られるメリットは、
・音が太くなる。(線の太い音が出せる。)
・ヴィブラートの幅が拡がって、ふくよかな音が出せる。
・ヴィブラートの速さや幅の変化がより多彩になる。
・楽器の鳴りが良くなる。特に和音(重音)の鳴りっぷりが良くなる。
右手も左手も「親指」が上達のカギを握っているということを改めて実感しました。
[51708]

Re: 右手の小指

投稿日時:2016年08月20日 23:07
投稿者:(ID:KZRUZ5A)
右手の小指のスレッドで、左手の親指のことについて得々と曰わられても、「大丈夫ですか?今自分が何処にいるか分かりますか?誰か人を呼びましょうか?」と心配になってしまいます。
[51709]

Re: 右手の小指

投稿日時:2016年08月20日 23:35
投稿者:オールドイタリー(ID:KAMDgTc)
新しいスレッドを立ち上げるのも何なので、そのまま書き続けることにした次第です。右手の小指と左手の親指ということで、違う指の話ですが、指に関連するコツやヒントなので、同じスレッドでもいいかなと思います。自分で立ち上げたスレッドなので、その辺りは自由にやらせていただいています。
良い先生に習って上達できると、ヴァイオリンを弾くのがますます楽しくなりますね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 12コメント ]