ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ヴィオラのサイズ | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽器・付属品 13 Comments
[38407]

ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月08日 06:27
投稿者:ヒャッコ(ID:Mjh1BwA)
こんにちは。

ヴィオラを習い始めて1年弱のレイトスターターです。
皆様に相談があり、投稿いたします。

そろそろ自分の楽器を買おうかと思い、先生にお願いしていくつか楽器をみつくろってもらったとろこ、その中に自分好みのものが一つありました。
ところが、その楽器だとサイズが大きいのか、C線からA線まで、ファーストポジションの場合、相当気合をいれないと小指でG~Eの音を出すことができません(このとき他の指でも弦を押さえている状態です)。
こういった状態ですとやはり体に合わないということで購入を見送った方がよいでしょうか?それとも、一般的にいえば、今後体が慣れるなどなんとかなるものなのでしょうか?

楽器自体は気に入っているので悩んでいます。
なお、先生に同じ質問をしたところ、「う~ん、今後大丈夫かな大丈夫じゃないかな」と判断しかねているようです。。

先輩方のアドヴァイスをお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]
【ご参考】
[38408]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月08日 07:50
投稿者:アルト♪(ID:GRGTFZA)
私はずっと4分の3サイズを使っています。
身長も高い方ですが、先生の薦めで。
オケでも、室内楽(弦四)でも音量とか全然困りません。
たまにオケ部屋のヴィオラ(フルサイズ)を弾くと、ヒャッコさんのように左手がきつく、十分に押さえたりビブラートをかけたりできませんから。
[38409]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月08日 20:10
投稿者:サクラソウ(ID:EhEjFoM)
はじめまして

先生が大丈夫か判断しかねているというのは不安ですね。
その楽器のどのような点が気に入られたのでしょうか?
ひとまわり小さくしても標準サイズといえる大きさであるなら
それを見送ってもご希望にかなった楽器はまた出てくると思います。

39.5と40.5㎝を持っていますが1センチ違うと腕の自由度がかなり違います。
ヴィオラらしさをもとめるとなると大きい方が良いのかとも思います。
私も皆さんのご意見をききたいです。
[38411]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月09日 10:38
投稿者:デル・ジェス(ID:MZmFRSY)
アルトさん、こんにちは。ヴィオラのサイズで分数の概念があるのでしょうか。そもそも、ヴィオラのサイズはバイオリンのように標準的な寸法は決まっていないはずですが。標準寸法が決まっていないのに分数とは? バイオリンでは標準寸法の4/4サイズで胴長が355mm、3/4が概ね332mmです。お持ちの楽器の寸法(胴長)はいくらでしょうか。3/4という表示があるのでしょうか。メーカーはどちらでしょうか。お手数ですが教えいただけないでしょうか。
ヴィオラのサイズの選定は難しいですね。ビオラが大きいほどビオラらしい音になりますが、弾きにくい。下手すると手・指が故障する可能性もあります。小さくすれば弾きやすいがバイオリンに近い音になる。私なら、手・指が故障して楽器が弾けなくなるより、弾けた方がいいので、音質を若干犠牲にして、小さめの楽器を選定するかもしれません。男性としては小さめの手ですが、ヴィオラも演奏します。サイズは41.0cmです。
[38415]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月09日 15:01
投稿者:アルト♪(ID:EYERUJk)
デル・ジェス さん、こんにちは。
ちなみに、私のヴィオラ は karl hoefner(カールヘフナー)
の4分の3です。美しく、良く鳴ります。
特注というわけではなく、分数ヴィオラを扱っているメーカーはあります。

さすがにヴァイオリンほど種類は充実していませんし、
子供用のすごく小さなものは無いようですが。
そんなひとはヴァイオリンから始めればいいのであって・・

そもそも分数表記は、長さとか楽器の寸法をあらわすのではなく、
だいたいは楽器の胴体の容積を示しています。
弦楽器の鳴りを左右する胴体つまり共鳴胴の容積が、互いに簡単な整数比に近くなるように設計する…というのをめやすとしています。
ですから楽器の見た目の大きさは、あらわされる分数とは、
感覚的には一致しません。
容積は辺の長さの3乗に比例しますし、また、そもそも楽器の形状が
不定形であるためでしょう。
[38416]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月09日 15:47
投稿者:デル・ジェス(ID:MZmFRSY)
アルトさん、早速のご返答ありがとうございます。なるほど、カールヘフナーですか。そうですね寸法については、アルトさんのおっしゃるとおり私も認識しております。私が少し説明不足だったように思います。私は、3/4の大きさのヴィオラの寸法を知りませんので、胴長を教えていただければと思い書き込みしました。3/4ですと、バイオリンの4/4よりは少し大きいのかなと思った次第です。実は、趣味ですが楽器も製作していまして(専らバイオリンですが)、機会があればヴィオラも製作したいと思っています。アマティやストラドのヴィオラの設計図は持っているのですが、小さめの設計図を所有していません。単純に胴長だけで、比率を割り出し設計図を作成するのもどうかと思いますが、一応参考として、3/4の寸法はどうなっているのかと思い、質問させていただきました。ご理解くださいませ。
[38417]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月09日 20:47
投稿者:アルト♪(ID:EYERUJk)
デル・ジェスさん、楽器製作もされているんですね?
知らずに生意気な失礼なことを言ってしまい、申し訳ありません。

ベテランのバイオリンの先生でも、
「分数って弦の長さ?ネックじゃないし、何が2分の1なのかしら」
と ご存知ない方も多く、友人(一応、楽器関係の学者)は
「少し小さいのを作って3/4にし、さらに小さいのを1/2にし、どんどん
1/4,1/8にしただけ。3/4より少し大きいのを7/8なんて呼ぶし」
と教えてくれました。
私のヴィオラのサイズを測っておきます。お待ち下さい。

ヒャッコさん、せっかくご質問されたのに、
何だか違う方へ話がそれていってごめんなさい。
でも、ちょっとは役に立つ話しもあるかも・・
気を悪くされていたらお許し下さいね。
[38418]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月10日 00:52
投稿者:のんちゃん(ID:KVBHmFA)
Karl Hofnerの3/4はおそらくサイズではなく、商品型番ではないかと思います。
[38419]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月10日 01:28
投稿者:アルト♪(ID:EYERUJk)
胴長は38.0㎝でした。

商品型番なんでしょうか?
オケのメンバー達と比べても、ちょうど子供のバイオリンのフルサイズと
3/4位の差です。
何より、ローポジションでも弾きやすいです。
音も、分数バイオリンみたいなことはありません。
[38420]

Re: ヴィオラのサイズ

投稿日時:2008年10月10日 08:34
投稿者:デル・ジェス(ID:MZmFRSY)
アルトさんおはようございます。ご面倒お掛けしました。胴長が38.0cmですね。これで解りました。通常販売されているヴィオラの寸法はカタログでインチ表示されています。普通はある型番に対して2種類の寸法が販売されています。ドイツのペゾルトはもう少し寸法の種類が多いみたいですが、通常のメーカーでは2種類です。1つは胴長15.5インチ(395mm)、もう一つは胴長16.0インチ(405mm)です。これに比べると38.0cmは小さめの楽器です。アルトさんのおっしゃられるとおりとても弾きやすい楽器でしょう。インチでいいますと、15インチの楽器です。これなら、私も見たことがあります。
 カールヘフナーのカタログでは、「#3/4」という番号のヴィオラが販売されています。もしこのマークでしたら、分数楽器という意味ではなく、商品番号(グレード)ということではないかと思います。「のんちゃん」のご意見と同じになるわけです。
 いづれにしても、ご自分の楽器を大変気に入っておれらて大事になさっていることが文面から解ります。とってもすばらしいことですね。これからも宜しくお願いします。
 いま、1620年製アマティ一族(Brothers Amati)の図面を見ながら書き込みしています。ニコロ・アマティが24才頃の楽器ですが、制作者は明確ではありません。アマティ一族となっています。胴長は表板が408.2mm、裏板が409.2mmです。とっても素敵なヴィオラです。このサイトに写真でも貼り付けることができればいいのですが。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]

関連スレッド