コレルリのアリアンスヴィヴー
チェ、なかなか良い弦だと思いますよ。ヴィオリーノと似てるかと言われれば(?)ですが、ガットに似ているという感想を持たれる方は多いです。市販のガットでいえばオリーブに似た感じかと。音色ではなく、...
アレクサンダー氏、>ヴィオリーノと比べたら大抵の弦は太くなりそうです。---------オブリガートDはヴィオリーノDより細いと思います。「コレルリ・アライアンス・ヴィヴァー
チェ」はサッと弾いたらサッと音が出せます。発音し易いので...
礼徒氏、「コレルリ・アライアンス・ヴィヴァー
チェ」はD線が太いのです。駒の溝の調整が必要でしょう。
スレお借りします。長いこと、ヴィオリーノを使ってきたのですが、どんどん値段が上がり、他のメーカーのミドルクラスと大差ないくらいになってきたので、他の弦を試してみたい気もします。ヴィオリーノとよく同列にあげられる弦に、サ...
ロレータ氏、初めまして、お早う御座います。https://youtu.be/gXxiLdgdoCAhttps://youtu.be/v3xZmt9CgsE「フラン
チェスカッティ」は「グリュミオー」と共にモーツァルトの御手本でした。「グリュミオー」はコンサートで聴いた事がある...
少し古い演奏家になりますが、フランスのジノ・フラン
チェスカッティというバイオリニストについて知りたいです。私が生まれるよりもずっと前にお亡くなりになっていたので最近、録音で知った形にはなるのですが、個人的にはグリュミオ...
レモン娘氏、・楽器の整備が普通で、・弦が新しくて、・運弓が普通に出来て、・同音が正確に解るのなら、https://youtu.be/bh8pKgwapSAヴァイオリンではあんまり行わない、こんな調弦法があります。A線の3倍音フラジオ(第4ポジション1...
すみません、ヴィオラや
チェロの曲もあるようですが、今回はバイオリン曲に絞ってお願いします。
おさむ 様コメントありがとうございます。 偶然にも私は逆に、そのNo.700/No.720は、是非一度試奏したいものです約100年前の梅雄からはモデル
チェンジをしているのですが、その梅雄から音は不思議にも'77作梅雄No.880G[56305]に繋がっ...
松毬様
チェロは今6台あります。一回見に来てくだせさい。怪しい者ではないですよ笑現在ヴァイオリンは3台です。その内の1台はエリック・ブロットの鑑定会に出していて今日か明日に電話連絡が来るんですよ。。。。もう、ドキドキです。そ...