この前G大の学生さんとメントリをやって、すごく緊張して右腕が動かなくなってしまいました。不覚にも、音楽で飯を食べている身分としては、こんな緊張の仕方はショックでした。以前の私のあがり克服のおまじないは。本番前は、練習の時...
なんか話題がすごくずれてると思います。どこからプロでどこからアマチュアなのでしょうか。音大出てアマチュアのオケで弾いてる人はプロでしょうか。。どっちでもいいと思いませんか?プロのROMさんが多いのは、やはり、責任を感じるか...
これは凄い。ホロヴィッツのシューマン聞いています。ありがとうございました。
WQXR↓http://www.wqxr.com/cgi-bin/iowa/index.htmlアメリカのク
ラシック専門FM局です。NYフィルやMETの
ライブ放送、有名アーティストのインタビューなどもあります。但し、AOLユーザー以外は、聴ける時間に制約があるようです。
割と手が汗かきなため、錆びにくい金メッキE線を探してます。ピ
ラストロでは、オリーブ、エヴァ等・・・いろいろな種類がありますが、どのような音色の違いがあるのでしょうか?あと、Thomastik社のものについても教えて頂ければ幸いで...
Eletta はイタリア語で「選ばれた人・エリート」くらいの意味らしいです。
追加です。そのf字孔から見える
ラベルの内容は楕円を描くように三行で上段に”ELETTA"、中央に"1750"、下段に"VERONA"と書いてあります。他に記載事項は見あたりません;下段のはイタリアのヴェロナ(地名)で...
先日祖父の家の物置からバイオリンが出てきました。話を聞くとそれは約100年前に曾祖父が使用していたものでした。f字の中を覗くと"ELETTA 1750"と書いてあります。どなたかご存じの方がおられましたらこのバイオリンについ...
もう緊張するほどの本番を抱える身分でもなくなってしまって自分に試したことではないのですが、生徒にはときどき暗示をかけています。これから弾こうというときに「ドキドキしてるなあ!」と思ってみる。ケースを開けて楽器の顔を見て...
そうですね~さん>> バイオリンの先生から「のだめ、面白いですよ」と薦められVn教師が読んでも面白いのですね。まあ、アニメ化や実写化はいろんな意味で無理だと思いますが、どちらかというとあまり実際の音にしてほしくないとい...