スレ主様本スレのカテゴリーは、演奏家・楽曲・CD/ビデオ・コンサート・お稽古・その他となっていますが、殆どの投稿は「その他」になっています.カテゴリーが上手く機能していないと思います.よく話題になっている楽器・楽器の購入...
僕は普通エヴァー・ピ
ラッツィやインフィールドの赤、ダダーリョのミディアム、お金があるときはオブリガートをG、D、Aに張っていて3ヶ月ごとに変えるようにしています。E線はケプ
ラン、最近気に入っているW.E Hill & Sons、オ...
ドミナントから張り替えても問題なさそうですね。安心しました。ガットの方がナイロンよりも寿命が長いことを考えれば、割高なオリーブでもコストパフォーマンスはそれ程悪くないようですし。もちろん、楽器との相性&音色が第1です...
[26661]訂正管理人yc氏、出来れば、[26661]の消去をお願い致します。脳に変調を来している文章です。天道よしみは、ピタゴ
ラスで唄う演歌歌手です。ビブ
ラートは演歌そのものです。だから、演歌のビブ
ラートの参考にしています。嘗て...
私はDGリジッドでAもあるならリジッドにしたいのですが、ないもので仕方ありません。楽器屋さんと相談のうえ、調整込みで弦を変更しました。ただ単に興味があるだけだったら、ぱっと張ってみても良いかもしれませんが、出費が痛いなら周...
河内音頭 様、> 一定水準以上の管楽器愛好家には純正律志向派が多いそれは言えてるかも。 小生はむか~しブ
ラバンで金管吹いていたので(「一定水準」よりは大分下だと思いますが)純正率には馴染みがあります。釈迦に説法とは思い...
あぁつ、それと、スト
ラディバリウス手に入れても、舐めちゃダメだな。
ハセヨー、チャングムおしえてくれてありがとう。“The Mystery of the Stradivarious 1”観ました。マルタンのチャコールグレイの服と帽子がかっこよかったです。スプルースの森、トーンウッドを手斧で割るとこ、ずらりと並んだトーンウ...
このスレ、盛り上がってますね~~!皆、自分のことのように、ワクワク、ハ
ラハ
ラしながら、rio様の選択を見守っているというのが伝わってきます。 NON様の、「”山の神様”に光り物の捧げ物を」のご意見、私も同感です~☆ 私も、15年...
河内音頭さん、>幼少より聴音ソルフェージュ教育を受けた皆様では平均律のピアノで聴音教育 という意味ですか?幼少の頃から聞きなれた音律を美しいと感じるのでしょうね。>一定水準以上の弦楽器愛好家にはピタゴ
ラス律志向派が...