ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チェ | Choi"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チェ | Choi"の検索結果

2946 件中 971-980 件目を表示中
今日NHK-BS2で庄司さんのチャイコのコンチェルトやってたけど、パンパンに張ってたね。私はこのコンサートを生(フォーラムAの2階席10列目)で聴いてたけど、この席からじゃ弓の張り具合は判らなかった。やっぱ音量が必要なんですかね。
学生およびアマチュアでは、バイオリンコンチェルト(バロック以前は除きます)をオケ(アマでよい)の伴奏で弾ける人は上級だと思います。指揮者、オケのメンバーが認めているという証拠です。ピアノとのデュオを人前で弾けても、それ...
弓を持つ右手の小指の位置について、最近気付いたことがあったので書き込みします。間違っているところがあれば、ご意見をいただけると助かります。【右手の小指は、弓の8角形のどの面に当てるのが良いのか?】一般的には(教科書的に...
友人が、私が普段毛替えしているA工房で「何の指定もせずに」毛替えしたところ、仕上がりがイマイチだったので、私がその友人の弓を持ってA工房に行き、毛替えをやり直しさせました。毛の長さ、毛の量、左右のバランス、枝毛など不揃...
suzuchinさん職人に技術も誠意も無い場合は、こちらがどう指示しようと意味がありませんが、一定水準以上の技術と普通程度の誠意を持った職人に、納得の行く(満足できる)毛替えをさせるには、細かく指示し、納品時(毛替え終了直後)...
弦楽器店や弦楽器工房に毛替えしてもらう際に「手抜き」をされないようにするには、次のことに注意すると良いですよ。1. 毛の長さや毛の量を具体的に指示する。毛替え前の状態(現状)を基準に、毛の長さや毛の量を指示する。今後の...
>確かにうまければ何でも通用する。しかし、うまい、という基準が人によってだいぶ違うと思います。ごめんなさい、粘着するつもりは毛頭ないのですが、上手い、と言う基準が人によって違っては困るのです。まず以下の点をチェックして...
最近、10年ぶりにバイオリンを再開した者です。やめた時は、クロイチェル練習曲の最初の方をやってました。なかなか指、手が動かないので、左手の練習として、セブシック1-1 No.1右手の練習として、セブシック1-1 No.11を準備運動的...
10年以上前ですが、ブリストルのホワイトレディース通りの裏に「クレモナハウス」という弦楽器店がありました。日本人の方がチェロを購入していました。
!!!!!10月開講!!!!!!ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロまだアンサンブルに加わったことのない方も経験者の方も、一緒に音を紡いでいきましょう!詳しくはホームページの「オーケストラワークショップ」を御覧ください