怪盗イタリアのうさぎさん、ヴァイオさん、こんにちは。お二人ともなかなか冷静ですね。この掲示板のスレッドの一つに「大人から始めた人の特徴は?」というのがありましたね。かなり長いスレッドに成長しているので、全部は読みきれて...
>実は、むかし他界した彼女の髪の毛の束をいまでも保管していまして だ、、、騙されてしまった、、、。私、他界した友人の髪、持ってるもんで・・・。”ひぇ~”と思って読んでしまった。(でも流石に>弓の毛として十分な長さがありま...
亡くなった女性の髪を保管しているなんて、古式ゆかしき方なら、女性はきっと散髪をした事が一度も無く、長くなり過ぎたら、噛み切って居たのだと思って居りました。ロマンティックな話だと思ったのですが、ネタバ
ラシは悲しかった。
独学で変な方向に行った自分のバカさかげんを例に出したつもりでしたがスレ主さまの文章の引用が不味かったですね。すみません。最初ご質問に対し回答をまとめたところ質問の何倍もの長文になってしまったので全て消去しました。自分の...
めぇ子さんク
ラリネットとバイオリンの両立大変だと思いますが、決して無理ではありません。息子も中3ですが、小さいときからバイオリンを弾いていて、中1から吹奏楽部に入部してオーボエを吹いています。両方ともレッスンについてい...
ちなみに・・・・。私は、もちろんク
ラリネットも愛しています。自分の楽器ですし未熟ですが練習はしますしね☆でも・・・だからこれからはじめるヴァイオリンを中途半端にやるのでは?と思われている方がいらっしゃるかもしれないので、誤解を...
僕が音大受験の前に半年ほど習っていた先生は14歳からヴァイオリンを始められたそうです。今ではソリストとしても活動しています。ヴァイオリンとは非常に難しい楽器です。他の楽器が簡単だと言っているのではありません。どの楽器も...
カールへフナーの楽器を買ったんですが、弦も買っておこうと思います。今ついているのは、青い色の糸の弦なんですけど、どこのかわかりません。ピ
ラストロの弦が合うという噂を聞いたんですが、ピ
ラストロにもいろいろありますよね。ど...
あい 様 ありがとうございます。非常に説得力のあるもので、参考になりました。一度調整をしてから考えようと思っておりましたが、弦もそろそろ変更時なのでインフェルド青もチャレンジしてみます。今のところ E,Aは提案どおりで...
このサイトのヴァイオリンを弾く人のためにというページがありますが、そこでビブ
ラートに関してすこし乗せられていますが、基本的なことを教えていますので、参考になると思います。http://www.fstrings.com/topics/index.asp?redirect...