Goshさん、こんばんは。>>Pythagorean ScaleとPythagorean intonation、って別物なんですか?はい、違います。Pythagorean Scaleはピタゴ
ラスが考案した「自然に一番合う音階」です。(26949のコメント参照)この場合、スレのポイント...
つ、ついて行けない・・・(言い出しっぺなのに)。Pythagorean ScaleとPythagorean intonation、って別物なんですか?中全音って鍵盤の調律法(妥協の産物)の一つと思ってましたが、そうでもない(中全音が「正しい」音律だったこ...
MHOさん、お返事ありがとうございます。>>ここの2ndsというのは重音の2度ではなく、旋律の2度音程(ドッペルドミナント=ピュタゴ
ラス全音=純正律の大全音)のことではないでしょうか?そうです。しかし重音を基にしているポリ...
[26979] CABINさん>ピタゴ
ラス音律に乗った旋律が美しく聞こえるのは...>音階で次に来るべき音が既に鳴っており,その音に乗せて(合わせて)弾くからです。-----------------------ド→レのときは確かにそうですが、ド→ミはど...
おじまさん、こんばんは。 私どもでお仕立てしました黒の略礼服をお召しになっての演奏会のご感想、ありがとうございました。 スタイルが良く見えて、なおかつ演奏がしやすい服づくりを目指しておりますが、「肩の動きに全く抵抗が...
みなさま私の立てた疑問にお答えくださってありがとうございました。mink さま何度もありがとうございます。最終的には友人親子が決めること、とは思っているのですが、友人も「嫌だからすぐ辞めるでは、この先よくない」と言っています...
いやいや、指は寝かせて下さいな。腹で押すんですよ。立てたらビブ
ラートはかけられません。そもそも音がぼやけるのは弦を”押さえて”いるからです。指板を叩いて下さい。何事も慣れですよん。
志野ちゃんパパに対抗して、受験生の宿は、四半世紀前から、
ラブホに決まっております。最近は、カ
ラオケ付きの
ラブホがあるらしいですね。これは、音大受験、コンペティション出場向けに開発された宿だと確信しております。深夜にヴァ...
7歳ではじめられて、2年でスズキの2巻ではあまりも遅い進度ではないでしょうか?親子そろって音感に鈍いのでは、この先続けてもつらいことが多いと思います。あくまで楽しみのつもりで習っていらっしゃるのなら、何もいわず見守って...
ウーン、カ
ラオケボックスに一票(笑)。しかし疲労度(残響がないと疲労します)を考えると貸しスタジオhttp://www.studionoah.jp/acoustic/studio01/index.htmlなんか考慮対象でしょうね。24H借り上げでしょうか。