僕は長年ギターを弾いていて、最近バイオリンを始めました。そして、バイオリンのペグの曖昧さにとても驚きました。1:1のギアなしで、しかも木と木の摩擦力で固定してる?僕はバイオリンをチューニングするのに何分もかかりますし、...
差音、、もし「波」のことがお分かりなら、2つの波で、山もしくは谷が重なることで、その部分が協調されて、その重なった部分を周期とする波として聞こえることです。あと、以前に書きましたが、完全五度調弦をやると、弦カルやピアノ伴...
こんにちは、猫髭堂と申しますこちらの掲示板は知人に絵を見せようと思い自分のHPを検索していて偶然、立ち寄りました正直、私のHPはもう昔の話で今の時代には合わないと思っていましたただ、自分でも無くしてしまうことが出来ずに今日...
皆さんこんばんは私もチェロの音をずーっと聞いて育ったのでバイオリンの音はなんとなく耳障り?でした。今では娘の音を毎日聞いているので慣れましたが・・・たまたま鈴木のグ
ランドコンサートを見に行った際、バイオリンを習っている...
㈱アルシェさんのオーダーメイド(特注)は、ヤマハのような大手の楽器店でも扱ってますし、大手の弦楽器専門店でも扱っているはずです。自分が住んでいる田舎(地方)でも扱っているお店があります。オーダーメイドの弓が完成した時点...
こんにちは。 前に諦めかけていた3/4が生き返りました。別のお店に持って行って全部見せた所、初めの店よりも3/4もフル3挺も高く評価してくれました。3/4は初めに全く使い物にならない楽器(直してもお金の無駄)と評価されて...
コクシネルさんイナバウアーうまくいったようでよかったです(^^)。>肩当無しの皆さんは、G線第1ポジション1,2指のときも、常に肩が楽器の裏板に接触しているものでしょうか?私は演奏中は肩を楽器の裏板につけない派です。調弦の...
[28877] コクシネルさん、>>肩当無しの皆さんは、G線第1ポジション1,2指のときも、常に肩が楽器の裏板に接触しているものでしょうか? それとも肩から浮いた状態、つまり左手で支えた状態で弾いても構わないものでしょうか?...
>魚丸さん、先生のレッスン中に魂柱を動かされるのですか!!そのようなことはありません。分りにくくてすみません。梅雨が明けたら、もう一度件の弓を見に行ってみてはいかがですかと、ふと思いました。天候条件が最悪なころに試奏...
魚丸さん、先生のレッスン中に魂柱を動かされるのですか!!当方も、やってみたいと、魂柱立てを買いましたが……。下手にやると泥沼になりそうで……。当方、今、駒作り練習中です(爆) 今回の楽器選びで、駒の重要性というか面白さがわ...