ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17491 件中 8991-9000 件目を表示中
魚丸さん、書いていいかしら、BKさんへ。お返事をいただきましてありがとうございます。最初の説明が不足してましたが、私は、チューナーの針の機能は一切使わず、あくまでも440Hzの電子音(持続音)にA線を合わせるようにして...
データでなく意見です。弓はリリースする瞬間が大切です。つまり弦に接触して発音してから、振動を殺さないように増速しながら抜き去るという弾き方によって豊かな余韻と倍音が出ます。このリリースの瞬間に弓の良否が大いに分かれるよ...
[28295] セロ轢きのGosh さん、>>実は小生も今長期出張先で、(チェロは持ち歩けないので使い捨て覚悟で)現地調達した激安君の3号機を弾いています。 はっきり言って悲しくなるような音しか出ません。 もっとお金と手間隙を掛...
匿名希望Xさん、情報ありがとうございます。 Net には貴重な情報が転がっていますね。色々勉強させていただきました。私は先週この曲を弦四と第2ヴィオを加えた編成で約600席の天井の高いホールで聴きましたが、分厚いフルオケ版を聴...
事実を申したまでです。別に意図なぞありません。また他の掲示板の件は知りません。コクシネル氏のアドバイスに従い1500万までの楽器を要求したら、ファニオがなかったので問い詰めると「今の相場では2000万以上です。」といわれてし...
パスコさんの発言は、材料がブジルウッド製ではなく、ブジルの製作者が作った弓ということだと思ってましたが...ペルナンブーコの原産地ブジルは、弓製作が結構盛んで、材料・人件費ともに安いので、安価でそこそこよい弓があ...
市井のアマチュアさん、どうもです。ふみ、58~62グムの「標準」の弓は95%ですか!面白いですね。当方がお借りしている重い弓は……じつは、HPがあって、それを見て頂けると分かるのですが……。バンスを変えるために重くしてある...
スレ主さまこんにちはみなさん今日は弓の重さという問題は貴重な問題提起ですね。ありがとうございます。http://www.fredoster.com/catalogs/bows.htmというところの販売品のヴァイオリン弓には重さの表示があります。いま、抜き出して...
リンクありがとうございます。で、ますますわからなくなりました。suzuchin さん、rioさんはブジルウッド・ペルナンブーコ、なにを基準にされてますか?(お二方の名前を挙げたのはここでブジルウッドについて発言されてい...
ファニオは今や1500万円では買えなくなってますね。どこまで高騰するのでしょう?