■08月28日(木) - 午後 11時15分 ~ 午後 11時45分 - NHK総合夢・音楽館(以下ホームページより抜粋)澄み渡る声の岩崎宏美。そして豊かな音色を奏でるジャズバイオリニスト・寺井尚子。二人のコラボレーションが、あの「聖母たちのララバ...
皆様、貴重なレスをありがとうございます。子供なんだからと慰めてくださった、yumiyumiさん、ありがとう。小さい子でもしっかりと指板と駒の間を見て弾くようにとレスしてくれた、takami様他皆様にも、心から感謝しています。そ...
cremona
ユーザーさん> 新作でどんなに優秀な楽器であっても、「数百万」はしないと…すいませんご指摘のとおり「数百万円」だと幅がありすぎます100~400万円に訂正させていただきます500万円を超える新作の楽器は私もまだ見たことが...
国内では9月1日より弦の問屋が改定された値段を小売店に求めて来ます。既に正式な通達が出ています。某有名問屋2社とも同じです。ヤーガーは既に今年値上がりしましたし、ピラストロなどは仕入れの掛け率が変わったのと、
ユーロの影響で...
■08月22日(金) - 翌 0時00分 ~ 翌 5時00分 - BS2クラシック・ロイヤルシート0:00.30 ザルツブルク・イースター音楽祭 歌劇「フィデリオ」 ベートーベン作曲 ...
西崎さんのことは最近まで私も知らなかった。86タイトルもCD吹き込んでいる人だと知ってびっくり仰天。この曲だけでなく、音楽史の話題にならないような非有名曲までも誠実に吹き込んで下さっているのは頭が下がります。たしかにロシア→...
木戸さんの記事を見て気付きました。> いつも弦を購入する所(7月から値上がりでした)と書きましたが、ここの場合
ユーロのレートにより常に価格が変動するシステムなので、たまたまこの時にいつもより高かっただけかも知れません。...
アメリカ在住です。先々月、うちにとどいた某弦楽器店の通信販売カタログには『秋にはドル・
ユーロのレートが変わるので、EU製の商品に関しましては値上げを止む無くなりました。当店ではまだ暫く現在価格のままですえおきますので、ど...
自分の家を防音した経験はありませんが、かって仕事の関係で機械の騒音を軽減するための防音室工事を担当したことがあります。防音工事は非常に難しく遮音と吸音の組合なのですが、各周波数により効果もばらつきがあるため設計が難しく...
yumiyumiさま「弦うさぎ」の9月のコンサート、私もHPでチェックしました。演奏者の方々がうさぎの姿をしていて、子供がとても喜びそうですね。チケット手にいれようと思ってます!ねこまるさまありがとうございます。もうこの週末ですね...