そうですね。美人は得ですねホント。不公平だわっ!でもでも、それってブサイクの僻みでしかないことも多いみたいですヨ。人のことを妬むだけで努力しない人はますます負け組みに…気をつけよっと。話は変わりますが、私はあややはかわい...
ずぶ様、お返事ありがとうございます。ずぶ様もレーピンのリサイタルに行かれたのですね。毛の張り具合がわかったということは、前の方でお聴きになられたのでしょうか?私は1番前の席で、しかも、レーピンが花束を受け取りにステージ...
湿度20%はかなりツ
ライ環境ですね。。楽器のためにはならないと容易に想像できますが、こんなものも世の中にはあるようです。焼け石に水??部屋の広さにもよりそうですが…ご自分の咽喉のために試してみては?万一、使ってみて、良かった...
サンサーンスがサ
ラサーテに捧げた曲だとか・・・ゆっくりかと思えば、急にギアチェンジ。私が知ってる限り最後のA durの部分はグリュミオーが世界最速!
ヴァイオ様、rio様、セイジ様。お返事ありがとうございます。私の弓は新作ですが、(弾き比べた限りでは)オールドの名弓よりも腰が強いというわけではありません。レーピンのリサイタルを聴いた後、いつもは7ミリぐらい毛を張っている...
モグ
ラさま、ロングボーイングやってみました。すぐに気づかされた点があってびっくりです。弓の元のほうって、中心から先よりも支えるのに力が要るものだったんですよね。当たり前ですが。元のほうは、意識的に弓を摘むように支えて、...
すっかり遅くなってしまいましたが、リサイタルでのもうひとつ発表?内容です。ぽむぽむさんお待たせしてしまって申し訳ないです。深山先生のアルバムがもうすぐ発売になるそうです。アルバムって言っても写真集じゃないですよ。CDの...
chi-a-ki☆さんへ、リサイタル感動されたようで良かったですね。深山先生のDVDですが、ヴィオ
ラならヴァイオリンと奏法的にはそれほど違いませんので非常に役に立つでしょう。実際、友人のチェロ弾きがこのDVDを見て、これはすごく...
JAMESさん。フレクソコア・パーマネントをお使いになられて3ヶ月目とのことですね。耐久性に優れたフレクソコア・パーマネントと言えども、JAMESさんがおっしゃるとおり、1ヶ月過ぎると、音の張りが若干薄らいできます。別な言い方を...
皆さま、お久しぶりです。みゆきさん、toroさん、呼びかけてくださって、ありがとうございます。みゆきさんヴァイオリン・テクニカルクリニックのDVD、ストリングの「目からウロコのポイントチェック」喜んでいただけて良かった...