[41910] アマ
チュアチェロ弾き さん、ありがとうございました。一連の議論の中では最も尤もらしい説明であるように思えます。しっかし、我々が聞いている「ヴァイオリンの音」って、一体何なんでしょうかね? 少なくとも、ちょっと理屈...
[41910] アマ
チュアチェロ弾きさん、お久しぶりです。>最初の部分は普通のヘルムホルツ運動のように聞こえます。・・・ヘルムホルツか不完全なmultiple slipかは分かりませんが、少なくともmultiple slipによる2倍は3倍の周波数の音...
そのケースの存在は知っていましたが、長手方向55センチなら、オーバーサイズという認識でした。Bamのホームページを見直しましたが、そのTrekkingケースの記載のサイズは、本体:26" x 12" x 9" 弓
チューブ:31"...
[41847] に対してですが、出すべき音がイメージできない人、出すべき音と出した音の違いがわからない(フィードバックがきかない)人に対して、アバウトに指標を示してくれるという点で、音楽初心者、かつビブラートほかピッチ変化によ...
catgutさまレスありがとうございます。ページを拝見しようとしたのですが、なぜか表示されずせっかく教えていただいたのに見ることが出来ませんでした。ハイフェッツの右手ということでしょうか?ユー
チューブなどで見た限りでは、ごく...
TASCAMブランドで管楽器や弦楽器の練習用として録音した曲の音程を再生しながら表示する
チューナー兼レコーダーが発表されていました。
チューナーとしては各種音律の設定も可能で実売価格は1万円程度の見込みだそうです。ttp://www.tasc...
zinkさん小生は、工房はお医者さんだと思っています。ヴァイオリンを弾く人間は工房のマイスターなしには活動できません。だから彼等のオープンな組織の存在はとても大切です。日本弦楽器製作者協会は貴重な組織だと思っています。私は...
すみません、忙しくて書き込んだ後見に来られませんでした。どこまで書いていいものか、迷ったあげく、抽象的な書き方になってしまい申し訳ありませんでした。私はアマ
チュアです。海外で、ここでは小学校から授業に選択でオーケストラ...
catgut氏と私の前提の違いが浮かび上がってきましたね。どこぞに何やら書いてあった…どこぞのソースにこんなことがあった…ってのは、音楽上の実体験に比べて何だと言うのでしょう?私は「知見の範囲で」(さして広くもありませんし、プ...
>>>>ほかにどう言えばよいのでしょうか。 --あなたはそういう人間なんですね。全ての人は疲れ果てて去っていくが、カルボナーレ氏や通りすがり氏(元祖)はよくぞ相手をされていると感心します。書かないつもりでしたが、こ...