catgut様。ガムト社の裸の
ガット 弦のテンションは、A=415Hzでのテンションですので、A=440~443Hzの現代のピッチで演奏する場合には、もっと高いテンションになると思います。そうすると、オリーヴやオブリガートなどと比べ...
あい様。>しかし、欠点もある。オリーブやオイドクサ以上にチューニングがしにくい。弦が安定するまで、かなり時間がかかる。 とのことですが、自分が今張っているTORO社の最高級シープ
ガット 弦では、そういう問題は全く生じていま...
ムローヴァはモダン仕様のストラディヴァリに準バロック弓とE,A線はプレーン
ガット 弦を使うことが多いようですね。E,A線のプレーン
ガット はテンションが低めですから、やはり三重音を弾くには少しはメリットがあると思います。なお、プ...
ほとんどの場合、上駒・駒の溝を修正する必要はないと思います。E線の上駒の溝はかなり細い場合がありますが、結構安定してプレーン
ガット E線は乗ります。またその場合E線の上駒の弦高が高くなりますが、テンションが低いためスチール...
あの、質問ですが・・・・・・どうも裸
ガット は太いようですが、駒の溝なんかけずらなくって大丈夫なんですか?このスレ拝見して興味持ったので、A線だけ発注してみました。EとかDとかすごく太いようなので躊躇します。Eなんて倍の太さ...
裸
ガット を使い、色々と考えさせられました。良い点も悪い点も弦の進化を感じます。まず、裸
ガット をはずし、通常のオリーブやオイドクサを張りました。オリーブやオイドクサが金属弦か?と思うくらい、裸
ガット の響きは弦楽器的だと感...
なるほど、BLACK DIAMONDのフィドル用のA線が0.356mmのスチール単線ですね。知りませんでした。ttp://www.blackdiamondstrings.com/HTMLPages/fiddleSeries.html実際にエレクトリックギターの2弦(0.325mm)をA線として使ってみたところ...
catgut様が書いておられるGamut社のWebに、裸の
ガット 弦にオイルを塗るべきかどうかという質問への回答もありましたので掲載します。Oiling Gut StringsThe question often arises as to whether or not gut strings should be oiled in...
catgut様が書いておられるGamut社のWebに、裸の
ガット 弦を使う上でとても有益な情報が書かれていたので掲載します。ヴァーニッシュ処理の有無について、どちらを選択したら良いか、という問題に対する回答が書かれています。Varnished o...
フロロカーボン バイオリンで検索ヒットするとは!世の中いろんな人が居るもんですね。A線にスチール単線とはまるでBlack Diamondではないですか・・・・
最初
前
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
次
最後