rioさんの言われる通り、今日素朴な小共同体の美しい文化の価値は見直されています。しかし
バッハやベートーヴェンのエクメニカルな藝術は村祭りのお囃子と同年にして談ずること能わす。Pochiさん書き込み:>> 黒船が来航した時、...
めんどくさいから、やめちゃいましょう。もう提琴なんかとはスパッと縁切り。弓の毛替えも楽器の調整も、ナシです! TVでヒラリー・ハーンが出てようと、買ってしまった名人の演奏CDも、全て他人の演奏に過ぎません! あースッキリ。 ...
ベンヤミン・シュミット!アルテ・ノヴァ(現在はエームス)からいろいろなCDを出している人ですね。
バッハの無伴奏は愛聴盤です。モダン楽器(ストラド)を使用したピリオド的アプローチの演奏ですが、その手の中ではピカイチではない...
浜離宮朝日ホールスタッフの宮田と申します。コンサートのご案内なので、管理者の方、不適切でしたら削除してくださいませ。本年9月22日(木)に、浜離宮朝日ホールでベンヤミン・シュミットのヴァイオリンリサイタルを開催します。...
初めて聴いた時の無伴奏ソナタ1番フーガとかシャコンヌ体験はすごかったですが、今は聞き飽きて飽和状態です。曲の評価は変わりませんが。無伴奏ソナタ2番のフーガが今は気に入ってます。なぜか聞き飽きません。3番フーガもすばらしい。...
あまり返事がないようなので、一言。好きになると、何枚もCDが欲しくなります。ということで、我が家ではCDは全部で4~500枚くらいしかありませんが、枚数では、
バッハのバイオリンとオーボエのための協奏曲が8枚と最も多いの...
> 運弓上の観念ですが、・・・「濃音」・・・隣国の友人の言語は全く知らないのですが、アタックならわかります。というより「濃音」もアタックの違いに聞こえてしまったり。pochiさん、説明ありがとうございます。アヴェ・マリアが...
こんばんは。便乗するようで申し訳ないのですが・・・もしよろしければ私にもお見せいただけないでしょうか。私はアマチュアで、今度小さな演奏会(ほんとに内輪しか来ないようなものなのですが)で、
バッハのフーガを弦楽5重奏のアレ...
yas様すみませんが、私もyas様が作成された楽譜に大変興味があります。ぜひ見てみたいです。送っていただければ有難いです。
yasさんありがとうございます!届きました!!すばらしいです。凄く見やすい楽譜で、感動しました。著作権については私はアマチュアの趣味程度にたしなんでいる程度ですので、訴えられるような事はないです。まさか家で練習してるだけで...