ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17433 件中 7311-7320 件目を表示中
yasさんなるほど、分かりました。というか、このような内容の説明を、誰かにして欲しかったので、自己満足しています。>彼の鑑定眼の確かさを証明しています。なのですね。では、「ヴァイオリンの見方・選び方―間違った買い方をしない...
カルボナーレさま、すでにアマチュアチェロ弾きさまが有名奏者の演奏の分析結果をまとめて頂いているのですから、私のヴィブート音に意味があるとは思えませんが、自分で確認するために録音したものがあるので、こんなものでよろしけ...
久しぶりに横切ります。面白い話題ですが、jackさん[32874]の書き込み>>>>基準音=奏者の認識ピッチ(狙った音)だと思うのですが、これは奏者しか知りえないことではないでしょうか?はその通りで、どなたも反論は不可能だ...
ですから、ヴィブートが「基準音のおよそ上下にかかる」と断定されているcatgutさん自身での演奏分析結果を生データとして公開いただけないかと言っているのですが...確かに「基準音のおよそ上下にかかる」という状況を見てみたい...
jackさま、jackさまの論理でも、同じ奏者が同じ曲をヴィブートなしとヴィブートありで演奏し、分析ソフトで波形を比較すれば「ヴィブートが奏者の意図する音程のおよそ上下にかかるかどうか」が確認できますね。ヴィブートのな...
[32874]をご理解頂けない様で残念です。ノンヴィヴの「基準音」=「奏者の持つ音楽性・音感・イントネーション」と思います。スケール、重音、アルペジョ、などの基礎練習はノンヴィヴでやりますね。それによって音感と指・手の形が固ま...
白川さんのHPをのぞいたら、こんなコメントがttp://www.shirakawaviolins.co.jp/newstopics/2007/04/_the_new_gut_violin_strings_fr.html#more
先日友人達とお互いのヴァイオリンの弾き比べをしたときに強く感じたことを書かせていただきます。それぞれのヴァイオリンには、ガット弦(オリーヴ)、ナイロン弦(エヴァ・ピツィ、ドミナント)、スチール弦(ヘリコア)が張られて...
ヴァイオさん>些細なことで批判のし合いしてないで、もっと楽しくドマ鑑賞といけま  せんかね?えっ?ここって楽しく語り合うスレなの?
ストロ社のガット弦オリーヴが好きです。椰子の実と申します。あいさん、耳寄りな情報をありがとうございます。2年くらい前になりますが、ピストロ社に、ガット弦「オリーヴ」の改良を要望する旨の英文メールを数回送ったことが...