天才を育てる 名ヴァイオリン教師 ドロシー・ディレイの素顔バーバ
ラ・L・サンド著 米谷彩子訳 音楽之友社を読んでいたら、門下生へのインタビューでガ
ラミアンはヴィブ
ラートを生徒に教えなかったという話がありました。(P82)その...
NON様、ABRSMのオー
ラル、セオリーの問題集のご紹介、ありがとうございました。CDもあるというのがいいですね!もうすぐ夏休みですから、じっくり取り組みたいと思います。オー
ラルはうちの娘もすごく苦手です。もしグレードテストのこ...
折角だから、椎名林檎の『Stem茎~大名遊ビ篇』とかMISIAの『Never Gona Cry』や倖田来未の『ブスの瞳に恋してる』なんかのストリングス(バイオリンパート)を弾いてみましょう!!これが弾けるようになったらレコーディングや
ライブの...
今近所のカ
ラオケボックスで2時間たっぷり弾きまくって帰ってきたところです。音の反響もすごく良くていつもの10倍上手に聞こえてノリノリでした。この手なら夜通し弾けるので便利便利。
ご指名いただいたようなので。。。。^^モダン楽器を買い足したので弓が不足して仕舞いまして2本買いました。1本はJean-Joseph MARTINで、2本めはPierre Guillaumeです。 それまで楽器はコンテンポ
ラリーiでしたので、これにはPierr...
ついでに質問させてください。同じ時代に活躍していたSartory、Fetique兄弟、Ouchard親子、C.Thomassin、Richaume、Lapierre、L.Morizot、L,Gilletなどと比べるとどうでしょう?また、傾向が似ている製作者とか居たら教えてください。
ヒロさんへ。かなりオリーヴがお気に入りのようですね。自分も元オリーヴ
ラヴァーだったので、ヒロさんのお気持ちが良くわかります。梅雨時になると、オリーヴはピッチが不安定になって、音の切れも若干悪くなってきます。今月末のコン...
35パーセント引きがあったのですね。それは失敗した。私のほうは明日あたり手元に届くでしょう。もともとずっとドミナントでしたが、どうも音・響きの劣化が3~4週間と早すぎるのでお金がかかってしょうがない。秋からオリーブにす...
Pajeotさんへ、パッシオーネのD線だけを張ってみたとのことですね。自分が試した限りでは、パッシオーネのD線は、オリーヴのD線よりもずっとレスポンスが良く発音がハッキリしており、音量・音色の面でも明らかにオリーヴを上回って...
アインシュタインの眼「バイオリン~魅惑の音色~」を見ました。残念ながらヴィブ
ラート自体は取り上げられていませんでしたが、ヴィブ
ラートをかけている状態のスローモーション映像はありました。玉木さまご指摘の通り、いまいち突っ...