Violinist氏の御意見は承りました。御尤もな御意見だとも思います。不快感を催されたであろう事も良く解ります。しかし、織り込み済みで投稿しております。チャイコフスキーですら、「臭い匂いがする」「演奏不能な駄曲」とか非難されて...
何故、pochi氏は意味不明のブログを張ったのかとても理解しがたい。チャイコフスキィのヴァイオリン協奏曲のGの音の二音をフ
ラジョレットと芯の在るヴィヴ
ラートで満足に(ハイフェッツの)ように直ぐに鳴らす事が出来ますか?と問いか...
ガ
ラミアンが生徒へのヴィブ
ラートの指導について消極的だったとすると、可能性として以下の二つくらいしか理由が思いつきません。・本人は下にかけると確信していたが生徒との摩擦を配慮して控えた →ガ
ラミアンらしくないように思われ...
ヒロさんへ。弦に付属しているプ
ラスチック製のチューブは、E線であれD線であれ、弦を張る前に外した方がいいですよ。駒の弦が通るミゾがきちんと調整されていれば、こんなチューブが無くても、弦の巻き線がほつれたり、駒のミゾが痛...
本書はディレイの伝記なので、晩年ディレイと絶交しディレイに冷たく当たったガ
ラミアンに批判的な話が多く出てきます。こんな話があります。・ガ
ラミアンは権威的で雲の上の人のようであった。 ガ
ラミアンには「正しい方法」があり、...
メトロノーム倍遅テンポ(もしくは倍々遅など)で、こちらを試してみては。指弓を使うと、遅いテンポでは演奏不能となります。この方法はス
ラーがかかっていると使えませんが、JAMESさんのケースには有効でしょう。試してダメならごめんな...
ガ
ラミアンはしりませんが、ドロシーの前では弾いた事があります。技術的な事は指摘されませんでした。相手にされて居なかったのかもしれませんね。曲想に対する指摘は厳しかったですよ。
ttp://www.chaconne.info/51_aboutus/stolen_guarneri.htmttp://www.chaconne.info/51_aboutus/return_guarneri.htm
天才を育てる 名ヴァイオリン教師 ドロシー・ディレイの素顔バーバ
ラ・L・サンド著 米谷彩子訳 音楽之友社を読んでいたら、門下生へのインタビューでガ
ラミアンはヴィブ
ラートを生徒に教えなかったという話がありました。(P82)その...
NON様、ABRSMのオー
ラル、セオリーの問題集のご紹介、ありがとうございました。CDもあるというのがいいですね!もうすぐ夏休みですから、じっくり取り組みたいと思います。オー
ラルはうちの娘もすごく苦手です。もしグレードテストのこ...