最近、この掲示板あまり見ないので、返事遅れました。まず、ギリシャの旋法と中世ヨーロッパの教会旋法とは全く無関係です。ただし、私も丸い「b」の方が優勢だったろうと思うのは、「ラ」の音から下がって行った場合、「♭」にすると、...
4年前に息子がバイオリンを3歳で始めた時に、私も一緒に0から始め、今はザイツの協奏曲を弾いています。(親の私がやめられなくなっています。しかし、悲しいかな、息子には絶対音感がついて、音を聞けばAだとかGだとか当然のように...
はじめまして。本ではなくて、映像でバイオリンが出てくる映画見たくて投稿させていただきました。どれくらいのものが世の中にあるのか興味もあり、major,minor問わずいろんな映画が見つかればいいなって思います。よろしくお願いします♪
先月、マイスキーのコンサートを聴きに行きましたが(ショスタコービッチのコンチェルト)、曲の最後に、弾き終わりながら、前のめりになって、チェロをくっるくっるくるるるるるる~~、と独楽のように5,6度回しながら飛び上がって...
Pochiさんに小生も同意します。ブレシアのLVさんとはこの方でしょうか。http://www5e.biglobe.ne.jp/~nagamine/gallary/vn27.html中堅の方ですが、格段に上の楽器というのはたぶん10倍以上の値段になりそうに私も感じます。一つの考え方...
各指短3度をカヴァーするのは、1・2や2・3や3・4で5度を弾く事です。私には6thポジション以上でも難しい位です。当然、途中で指を上げて、和音を縮めたり伸したりする訓練は行いました。ぷーた氏仰せのカールフレッシュ練習法は、鍛練...
Your English is wouderful. Don't worry anything about your English. I understood perfectly. I know I better write in Japanese but thing is that my computer is not Japanese (well, this pc is not mine and it is everything...
鎮静薬(トランキライザー)即効性の抗鬱薬(ドグマチール)胃痙攣の薬(ブスコパン)βブロッカー(どきどきするのを押さえる)抗ヒスタ
ミン 剤(風邪薬 胃潰瘍の薬 乗り物酔いの薬)痛み止め(バファリン)などが効果あると思います。...
私が挙げた小説家の文章は、全て読破しているはずです。80歳代迄の人が必読書として掲げる物も読破して居るはずです。ススメススメヘイタイススメ・コイコイシロコイ・チンガオモワズヘヲコイタナンジシン
ミン クサカロウハナヲツマンデ...
Min tさん、春から音高生ですか~♪私も音高生なんですよ。音高生仲間ですね!私は先日試験が終わったばかりなので曲は3月の間だけ少し休んで、4月から又やりますが、今はDont、Wieniawskyのエチュードカプリスなど中心に色々とやってます...
最初
前
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
次
最後