Q15 TOROの裸
ガット弦の3×Vは、表面がツルツルしていて、弓の毛(あるいは松脂)の引っかかりが弱くて滑るような気がするのですが、どうすれば解消するでしょうか?・たしかに3×Vの表面はツルツルしていますが、...
通りすがりさんへ。Hyun-Su Shinのバッハ、上手いですね。パガニーニのカプリス№24の演奏も凄いですね。ttp://jp.youtube.com/watch?v=ulfHA5x0LH4&feature=relatedTOROの裸
ガット弦でバッハの無伴奏を弾くのは、とても気持ち...
>腸弦様いつもお返事有難う御座います!駒やナットの溝は、toro弦を使い続けることになったら合わせようかと思います。オール裸
ガットでバッハを弾いたら心地良さそうですね♪誰か上手な方アップロードを・・下記はイメージです。ttp://...
通りすがりさんへ。自分のヴァイオリンは、駒の溝もナットの溝もオリーヴを張っていたときと全く同じ状態です。一切調整し直していません。その他、駒や魂柱も一切調整し直していません。それでも、1.08㎜のD線、1.83㎜のG線が何の問...
ドミナントなどを使った場合の一般的なテンションの合計は23kg前後なので、なかなかよい具合ですね。シープ
ガットのG線、非常に興味がありますが1.8mmとなると、オリーブの倍近くあるので駒の調整はやはり必須でしょうか?ナットも食い...
バロックヴァイオリンで、(歴史的には正しくないかもしれませんが)D線で
ガット巻線を使用している方がいらっしゃるようです。マンゼもそうしているように見えました。E,Aが裸
ガット、D,Gが
ガット巻線です。こういう組み合わせもありで...
通りすがりさんへ。裸
ガット弦のテンションデータ(計算値)をお知らせします。参考までに、代表的なナイロン弦等のテンションデータも掲載しています。なお、自分は今、E:ピラストロ№1のミディアム(クロム巻きスチール)、A:0.81...
>腸弦様詳しいお返事ありがとうございます!それと、野村さんの掲示板を4時間かけて読みました。D,Gが注文ページにないゲージだったので???と思っていましたが謎が解けました。D線は標準ゲージでもシープだと太いですね;G線も...
オーケストラでお弾きになっているある方がTOROの3×Vについて述べられたご意見を読んでの感想です。>張った直後少しカーカーするかなと思いましたがすぐになじみ これは、TOROの裸
ガット弦に共通する特徴ではないかと...
TORO弦のゲージ選択についてですが、自分は次のような方法でベストゲージを探しています。自分の組み合わせは、スチールE線(ピラストロ№1)、TOROの裸
ガットのA・D・G線(3×V)です。まず、スチールのE線に対して...