ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ガット | Gatto"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ガット | Gatto"の検索結果

1385 件中 641-650 件目を表示中
この手のものにすばらしいものが数多くあります。金属同士の接触の問題に関してはとくに。弦の恥についているボールも、各弦(鉄、心中等)いろいろ違います。弓のアジャスター部分は、百数十年間、鉄と真鍮ではないでしょうか(どなた...
バイオリンについての話題です。・話題Attp://www.altekobo.com/repair.htmlアルテ工房の特殊アジャスタですが、共同開発者の「江川三郎氏」で検索すると以下のようなものがありました。ttp://blog.goo.ne.jp/sound_koboneko/e/ba5684e...
TORO社のガット弦興味ありますね。ヴィオラ用は2種類あるようですがどんな組合せがよいのでしょうか?
TOROのプレーンガット弦(裸のガット弦)をこよなく愛する腸弦です。ここ1ヶ月ほど各弦楽器店主催の弦楽器展示会に行ってますが、それぞれの楽器にはいろんな種類のナイロン弦やガット弦が張られており、それらを弾き比べて、次の...
ずっとOlivから離れられなかったのですが、つい最近Eva Pirazziに乗り換えた者です。2時間ほどで嫌気が、とのことですがEva Pirazziは音色が落ち着くまで3日ほどはかかるので一度時間があるときに、張り替えてしばらく我慢してみてはい...
矢張り1本だけゲージを変えると良くないですか、、 エヴァとオブリガートは両方とも試しましたが、2時間ほどで嫌気がさして外してしまいました。エヴァはただうるさいだけだしオブリガートはいかにもガットの物まね(悪い意味で、もこ...
現役の人にアドヴァイスは烏滸がましいのですが、、、ご存じの通り弦のゲージを一本だけ変えるとバランスが崩れますよ。発音を重視して細い物を使ったからといって結果が満足の得られる物になるかどうかは解りません。オブリガートやト...
Pochi様レスを有難う御座います。 リジットの方は発音が少し鈍いという事ですが、標準の太さよりも1つ細めのを使えば発音が良くなるという事ですよね?その場合音量が減ると思いますか?何回かドミナント又、色々なシンセティック弦に...
多郎様。情報提供ありがとうございます。クスマウル氏がロープガットを使用しているとは知りませんでした。この1年ほどTOROのハイツイストのプレーンガット弦(A・D・G線)を張ってきましたが、元々溝の調整が上手くなされてい...
溝の仕上げが悪いと切れます。ヤスリで削ってガット用に調整しないとすぐ切れます。質の悪い古い弦はすぐ切れます。初心者の方がよく陥る話です。ご参考まで。