チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトの第2楽章のピアノ譜を購入出来るところを教えていただけませんか?探したのですがなかなか見つかりません・・。
こんばんは♪はじめまして。17歳の高校生です。6歳からバイオリンを始め、現在、高校で弦楽部に入っています。 ごく最近、先生につくのをやめましたが・・・今まで発表会というものが一度もありませんでした。発表の場があれば、練...
私も経験あります。セ
カンドボーを1ヶ月ほど使っていなかった弓の元の方から2、3本切れていました。よくみるとイモムシが・・・。以後、週に1、2度はケースを開けて使うように心がけています。怖いですねー。
約30年のヴァイオリン人生で初めてでしたので。土曜日に楽器を弾いて、今日、月曜日にケースを開けました。開けると、弓の毛が4~5本切れてました。普段は2本の弓を入れていて、セ
カンドボー(下段)をしばらく使わなかった為かケ...
HAKANAさん早速当面の目標にする、モーツアルトのコンチェルトCDを買ってきます。恥ずかしながら、曲名から曲が連想できません・・・kobuさん先生に、新しいバイオリン教本3巻を終えたら地元のオケ(セ
カンド)に入れると...
こんにちは、セーブル@初級者さん。特に決まりというのはないと思うのですが、私はモーツァルトのコンチェルトくらいで中級、チャイコまでいったら上級という
カンジでしょうか?(メンコンでも上級なのかなあ?)
楽器を選ぶ際によく、「初級から中級者まで」とか「中級・もしくは上級者のセ
カンドとして」とかの言葉を目にします。私は自分を初級者だと思っていますが、中級者への境目って皆さんはどのような認識をしていらっしゃいますか?たとえ...
>bascoさんオールドタイムというジャンルは初めて聞きましたが、ブルーグラスみたいな感じでしょうか?なんか読み応えがありそうですね。さっそく書店でさがしてみます! オールドタイムってのはブルーグラスのもとになった音楽です...
脂をとって練習するってかなり難しいような気がします。左手の練習であればまだしも、右手の練習には全くならないと思います。消音機を使って練習するような時間帯はきっと左手重視で練習するのでしょうが、音程は左手だけでとるもので...
弓を売ります。どなたか買ってください。昨年秋に、横浜の「ストラッド」さんから30万円で購入したもので、領収書・契約書あり。複数の楽器屋さんに見せましたが、50年ほど経ったフレンチ・ボウです。スタンプは「tourte」で...