我慢できず、出てきてしまいました。私は、みなとみらい(6番やや左)で聴いたのですが、出だしは音量が少ないように感じました。ただ、昨年のシベリウスの時もそのように感じていたので、そんなものかなと思っていましたが。私がVn初心...
私は、諏訪内さんがアメリカ留学を終えて、コンサート活動を開始した時に、リサイタルを聞きました。そんなに大きくないホールで、もうずいぶん前のことなので、曲目は忘れてしまいましたが、印象に残っているのは、髪がきれいだなぁ・...
別スレで、レスするところでしたが、ズレねたなので、新規立てます。(失礼)タイトルのコンサートに行った方いますか?で、どーなんざましょ、諏訪内さん、、、、、弦楽器フェアスレで、ベルリオーズさんに、”さっぱりの出来”の噂があ...
天音のパパ 様;諏訪内&
シンシナ行かれたんですね!オケの団員が、ツアー強行軍で病人続出。その上、当日の諏訪内嬢、さっぱりの出来であったという噂を聞き及びましたが、それって、本当ですか?演奏会のあったサントリーホール、週...
諏訪内&
シンシナで行かれなかった、、、、そう、梅津さん弾いたんですよね、楽器見にじゃなくてそれを聴きに行きたかった。美葉さんの演奏どうでした?
日光浴させている方の話題が出ていましたが、そ、それはお止めになった方が…(焦)私は演奏は全く出来ませんが、楽器そのものに興味があり、以前バイオリンを作ってみことがあります。バイオリンは、精巧な形の割には、材料は木材&ニカ...
天音のパパさん、それはルロイ・アンダーソンの「
シンコペーテッド・クロック」(狂った時計?)です。天音のパパさんの書き込みのドレミでわかりましたよ。私はジュニア・オケのことはよくわからないのですが、ルロイ・アンダーソンの...
小学生の低学年のころだったかぁー20年以上前の記憶ですが、なんか、時計がジリジリーとか、ポクポク木の打楽器の音が入る曲を何かのオケに参加して弾いたことがあります。遠く武音のまで行ってやった気がします。題名忘れました。練習...
こんにちは。「おもちゃの
シンフォニー」など、ジュニアオケに似合いますよね。
■10月30日(木) - 午前 8時15分 ~ 午前 9時00分 - BS2 世界・わが心の旅「グラスゴー バイオリンと赤い糸」 (
シンガー・ソングライター)さだまさし■10月30日(木) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラ...