天音のパパ さん こんばんわできるならば、良い楽器を小さい頃から与えてあげたいですね。予算が許すなら新品の綺麗な楽器を選んであげた方が良いと思います。個人的には、1/2以上になるとかなりバイオリンらしい音が出るので、1/2以上...
今日はレッスンだったので、先生に楽器のご相談をしたところ、”うーーーん、定価126000円でしょ?もったいないですよぉ~(他内容省略)”の回答でした。それは、子供のテクのレベル的な問題か?!と思いましたが、下取りとか転売のこと...
さすが、天音のパパさん行動が早いですね。もっと詳しいことはycさんにお任せするとして。。。今息子が使っている1/8のDV-90を検討するときに聞いた話です。パーツがDV-90は黒檀、DV-120は紫檀(ローズウッド)。DV-90はブラウンニス一...
私は思ったら行動は早いのです。先ほど、文京楽器へ行ってきました。(笑)ちゃ~んと、価格分?!の有意差が出てる楽器でした。(実はこれが一番気になっていた(笑))一番最初に開放弦だけを発音した際に、手元にある2台は即却下の決...
> 自分のところで作って(作らせて)売ってる楽器なのですから、> 大絶賛、べた褒めで、ピグマリウスをお勧めしますと言って欲しかった。私が何も言わなくても大絶賛(?)して下さる方がいらっしゃるので必要ないでしょう。。。...
あー、いくら検索しても出てきません。助けてください。昔pochiさんが、〇〇時間弾いたら弦の交換時と書いていらしたと思うのですが......。弦の寿命に関してです。娘の弦をインフェルトブルー、プリム、ウェスト
ミンスターに変えて、最高...
天音のパパ殿へ。分数楽器のユーザーはたくさんいますが、ユーザー=演奏者=幼児・児童ですから、こうした掲示板上でレスを期待するのは無理でしょう。また、実際に分数楽器を弾いている幼児・児童の父母の大半は、ヴァイオリンのこと...
パパさま>つうか、ピグマリウスの分数ユーザーいないんですかぁ?いますよぉーー!!ただサイズが違うのと、モデルチェンジの前に買い置きしておいた旧型モデルなので、御参考になるかどうか・・・・(ST-02の1/2です。) あくまでう...
ありゃ?カキコだいぶ消えてる。QB様(アメフトをやってたせいで、クウォーターバックと読んでしまう)、うちの子は成長曲線の最下層をただようチビっ子でして、現在の1/10サイズもかれこれ1年半も使用していますが、いまだ1/8...
ようやく脱線が元に戻りました。。(笑私は1/8の実質的な使用時間を考えると、10万前後というのは考えてしまうしみったれです。お子さんの才能によっては、それでも惜しくないのかもしれませんが。。。同じ悩みの方は非常に多いようで、...