どこが、けなしてるんですかぁ?総天然色の音色と形容してMIDORI褒めるための言葉のつもりなのがご理解いただけないようで、、、、言葉を借りて”地面から湧き出るような音を出されるあたりが個人的にはあまり好きはないのですが”とでも...
》あいかわらず、きったないビビり音だしますよね。↑こういう表現は止めていただけますか?名指しで演奏家をけなすのはあまりよくない気がしますよ。
誤解のないようにお願いします。又誤解を招いたことに謝罪をします。女性の方は、非常に不愉快な思いをしたでしょう。すいません。>天音のパパさんは、もう少し理性的な方かと思いましたが、少し幻滅しています。以下の諏訪内さんに対...
去年この国でのリサイタルの際、韓国人の友人が「今まで、聞いたブラームスのソナタの中で1番良かった。」と、べた誉めしてくれました。彼は、いろいろな国の色々なコンサート聴いていますが、普段、日本人演奏家は絶対誉めないのです...
ありゃぁー、やはりMIDORIの名前が出てきましたね、、、、比較対象じゃないんだけど、MIDORIの方が楽器もフル稼働しててうまいですよね。しかし、私のタイプじゃない。聴いてても疲れんのよね。こないだ出たベルリンフィル...
彼女の瞳は好きさんへもう、みどりさんは私にとって星以上の存在です。太陽以上。日本人で一番すきなのはみどりさんです。あの集中力と地面から湧き出るようなパワー。彼女は私がわざわざ祈らなくても、最高な人です。
みなとみらい でのコンサートをきいた者です。こんばんわ。
シンシナティ交響楽団の音は、生で初めてでした。やっぱりシベリウスが一番感動したかな。 アメリカのオ-ケストラって けっこう能天気なサウンドなんだろうなと思って、実...
pochiさんこんばんは。私は精神科医でも誰でもありませんが…投稿します。私の友人にも(ピアノ科ですが)統合失調症の子がいます。だけど、全然気違いなんてことはなくって、ビックリするくらい普通の女の子です。ただ、(私は学生なん...
諏訪内嬢にもミューズが微笑む事を心から祈っています。
ROZSAはヴァイオリン協奏曲が有名なようですが、私はヴァイオリン・チェロと管弦楽の為の協奏交響曲(
シンフォニア・コンチェルタンテ)がお奨めです。この組み合わせでは、ブラームスの二重協奏曲より、よほど良い。微妙に板違いですか?