大さん、こんにちは。ク
リーナーの種類によりますが、研磨剤の入っているものはニスの表面を削って均一にします。研磨剤が入っていなくても拭くごとにニスは僅かずつですが薄くなっていきます。また、ク
リーナーを多く付けすぎるとニス...
先日、初めてバイオリンをク
リーナーで磨きました。ク
リーナーに書いてある説明書通りに乾いた布にク
リーナーを染み込ませそして、バイオリンを拭くと・・・初心者の為か、あんまり気合を入れて拭いたせいか拭き終えた布の見ると・・・ バイ...
初
Live!を1W前に控えたAA@MAISです今更ながらWeb Page作りましたので 宣伝まで.http://home10.highway.ne.jp/amigos/MAIS/index.html宜しくお願いします.
言葉でいうとわかりにくいので、プロの演奏を聴いてみるとわかりやすいですよ(もちろん、楽器もそうなんですが出身国にもより左右されます。)イタリア・トーン・・アッカルド、フランチェスカッティ(フランス人なんですが 独特...
↓こんなのはありましたが、いかがでしょうか?http://www.at-elise.com/User/Shop.Common.CmSession?method=GakufuDetail&Id=JPD25011
大阪ですけど、こんなんあります。フィドル倶楽部。ここで月一回ジャズヴァイオリンのワークショップがあります。http://homepage3.nifty.com/fiddle-club/index.html そこの主催者・大矢さだお氏のHPhttp://www.unison.ne.jp/jazz/...
かもめさん、遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。興味深く読ませていただきました!!コードは、基本的にはクラシックと同じなんですよねー。大学時代、さんざん和声をやったはずなんですが・・・・・。普段いかに考え...
はじめまして、3人のフーさんさん。私はバイオリン暦2ヶ月足らずの上、仕事が忙しくてまだレッスンを2度しか受けていない超初心者のかもめと申します。よろしくお願いいたします。超初心者の私がバイオリン暦22年の3人のフーさんさんに...
HHさん、ありがとうございます!ジャズを弾きたいとは言いながら、あまり基本は知らないんです・・・。ミッキーですね!わかりました。ヴァイオリンって、つい旋律ばかり聴いたり弾いたりしてしまいませんか?もっとリズムとかコードを...
あゆさん親のアクセサ
リーなどと思ったことは一度もありません。娘が音楽が好きだったので、何か楽器をと思い、バイオリンにしただけの話です。ずーっと楽しそうにやっていたのですが(勝手に弾く分には今でもそうです)、最近少しつま...