ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17418 件中 5831-5840 件目を表示中
[36720]catgut氏の投稿が、まさに私が指摘した典型例です。catgut氏以外の読者諸氏はお気付きのことでしょう。少し挙げれば、○「かなり詳しく反論したつもり」とありますが、数例の業者や論文を、物理的音響特性の観点から引用なさった...
> >それにしても何で皆さんこんな詰まらん話題で熱くなるの、あれ、俺もか?> ****なぜでしょう??? こんな話を思い出しました(ちょっと記憶が曖昧ですが):ある研究所が自動会話プログム(病院の受付用だったかな?)...
弦堂さま、明快なご回答ありがとうございます。しかし厚く塗ったニスは高次倍音を選択的に減衰させるのではなく、すべての周波数帯の音を大きく減衰させます。さらに初級者が隣の弦に弓が触れるミスなどで生じる「小さな雑音」が聞こえ...
イカテンさんへ。アウフタクトの曲といっても色々ありますので、1つ例をあげて説明したいと思います。ハイフェッツも録音している曲ですが、ショパン作曲ササーテ編曲の「ノクターン 変ホ長調」は、アウフタクトで始まる曲ですね。...
catgut 様>ヴァイオリン製作者の中には「ニスは高周波にフィルターをかけるつまりニスはむしろ高周波減衰させると主張されている方がいますが、この考え方は誤りだということですか?・厚く塗ったニス層は、高次倍音および雑音を吸収し...
このスレの内容と直接関係ありませんが、catgut氏の理論展開をしばらく読んでいて、以下の点が気になります。○「ニスで音が悪くなる」という仮定を事実のように扱っています。「誤解となった」「当然のこととして」等の言い回しもそうで...
通りすがりさま、いい加減見苦しいですよ。ードの例えでまだわかりませんか。白木のヴァイオリンにードを上手に塗ったら白木の時より音が良くなると思いますか。「魔のヴァイオリン」でも指摘されていますが、バッハやヴィヴァルデ...
音が良いか悪いか。こんなことは所詮「主観」です。「良い音の楽器」なんて、セールストークにすらなりません。これを言うディーーを、私は信用したためしがありません。したがって音の良し悪しに関するネットの書き込みを私は相手に...
イカテンさんへ。右手(ボウイング)が上手く行くようになると、自然と、左手も良くなっていきますね。右手の弓の持ち方が安定すると、左手の弦の押さえ方も安定してきます。たしかにイカテンさんがおっしゃるような連動性があると思い...
面白い資料がありました。アメリカのヴァイオリン製作学校とユタ大学音楽学部が協力してヴァイオリンの音についてのワークショップを行った際のレポートです。白木のヴァイオリンを演奏しており、その写真も掲載されています。ttp://has...